fc2ブログ

初詣2017&御朱印情報

水田天満宮の境内に、スズメバチをくちばしにくわえた鷽鳥(うそとり)の石像があるのをご存知ですか?
鷽には、前年の災難を嘘とし、今年を吉に変えるという意味があり、縁起の良い鳥とされています♪
しかも、スズメバチをくわえたり足元に大きな蜂の巣があったりする石像は全国でも珍しいそうですよ(*'▽')



そんな水田天満宮・恋木神社のお正月は、一日11時30分から元旦祭、正午からは甘酒の樽開きがありますよ。
また、水田天満宮とびうめ会館では、元旦から1月3日まで沖縄物産即売会も!

IMG_4426_convert_20161227154012.jpg

周辺駐車場は、
●天満宮駐車場
●臨時駐車場(看板表示あり)
 ・水田野球場前
 ・水田駐在所前(市駐車場)
 ・オートショップST前(JA広場)
 ・サンファーム
 ・spica美容室
 (1月2日まで)水田小学校グラウンド
 (1月3日まで)城崎歯科医院、水田郵便局、ハート薬局、やまもと内科医院
となっています。
混雑が予想されますので、公共の交通機関のお越しをお勧めします。

IMG_7123_convert_20161227154052.jpg

お正月中も、御朱印の受付されてるそうですよ♪(初穂料 300円)
恋木神社オリジナル御朱印帖は、ブルー・ピンクの2色で、1冊1200円です(*^-^*)
1年の始まりに、御朱印帳もスタートしてみては?

アクセス等、詳しくは→水田天満宮HP
IMG_3843_convert_20161227153935.jpg

全国のえびす神社の総社である西宮えびす神社の末社「諏訪神社」(筑後市山ノ井)でも、正月一日0時から御朱印がいただけます!(初穂料 300円)

DSC_0363_convert_20161227153919.jpg

立ち梶の葉の紋が印象的な御朱印♡
期間は平成29年1月1日から1月20日までで、御朱印受付時間は朝8時から夕方5時まで(1月1日のみ夜7時まで)です。

IMG_4432_convert_20161227155522.jpg

受付場所は、諏訪神社の社務所(地図はコチラ)の他、一日は、筑後市羽犬塚にある六所宮(地図はコチラ 筑後市羽犬塚652-1)でも受付されるそうです☆

CIMG5551_convert_20161227153854.jpg

はね丸くんのご先祖(?)、羽の生えた犬「羽犬」の刺繍が入った「太閤羽犬出世開運御守」も販売されます♪(初穂料800円)
諏訪神社御朱印・御守りについてのお問い合わせは、0942-53-9420(大島さん)まで

IMG_4268_convert_20161227153955.jpg

7月7日は恋むすび祭♡今年は「恋のくに筑後 恋案内」も!

暑いぜ!いや、熱いぜ、筑後!!

7月になり、夏本番って感じになりましたね★

7月30日(土)の筑後船小屋花火大会のポスターもできあがり、配布中ですよー(*'▽')



さて、明日は7月7日、七夕★☆彡

筑後市水田の恋木神社では、恋むすび祭が行われます!

DSC_0343_convert_20160706182452.jpg

恋木神社の「恋むすび夫婦雛」の結びの御利益をいただく、期間限定の「むすび短冊」(500円)にお願い事を書いて・・・

DSC_0348_convert_20160706182521.jpg

14時から恋木神社・恋むすび夫婦雛へ奉納の儀が執り行われます。
恋するみなさんの願いが、叶いますように☆彡

恋むすび祭について、詳しくはこちら(恋木神社HP)
DSC_0355_convert_20160706182550.jpg

今年は、筑後市の地域おこし協力隊の溝口さん企画!恋に特化した「恋のくに、筑後 恋案内」という場所を設け、恋愛相談や観光案内などを行うそうです♡

恋案内ではウチカフェの内川さんにも人気の恋セラピーをしていただき、より恋に特化した空間になってます‼️
赤い看板が目印‼️ 
こちらもゼヒ(*^▽^*)

場所:水田天満宮(恋木神社)内
日時:2016年7月7日(木) 13時〜16時
内容:恋愛相談、恋セラピー、恋のくに観光案内

DSC_0345_convert_20160706182659.jpg

7月7日は恋むすび祭

明日7月7日は七夕ですね♪

筑後市の子育て支援施設「おひさまハウス」の入り口にも、かわいらしい七夕飾りが楽しそうに揺れていましたよ(*'▽')



今年の7月7日は、JR九州ドリカム新幹線の運行開始日でもありますよ★

筑後船小屋駅に停車するドリカム新幹線もありますので、ぜひ新幹線で筑後市にお越しくださーい!⇒ドリカム新幹線運行予定はコチラ

P7237422_convert_20150706153934.jpg

同じく7月7日14時から、筑後市水田の恋木神社では、毎年恒例の「恋むすび祭」が行われます♪

DSC_0342_convert_20150706151747.jpg

6月7日から8月7日まで授与されている「むすび短冊」。すでに、これからの出会いを願うもの、恋愛成就や家族の多幸を願う短冊がいっぱい!

御祈願恋むすび祭

午後二時から恋むすび夫婦雛の御前にて、ご祈願も行われます。

毎年、たくさんの参拝者が訪れる恋木神社、特別な七夕の日に、あなたも大事なお願いごとしてみては?☆彡☆彡☆彡

詳しくは⇒恋木神社HP

DSC_0377_convert_20150706152035.jpg

恋むすび祭と恋木(こいのき)もなか♡

7月7日は、七夕、サマーバレンタインデー、そして、恋木神社の『恋むすび祭』!
14時から、恋木神社 恋むすび夫婦雛の前で、参拝客約40~50名への結びの御祈願がありました。

御祈願恋むすび祭

お参りの後は先月から設置されている、記念撮影用ハートの顔出しパネルが大人気でした☆
それと、もう一つこれも恋木神社に先月から登場していましたよo(*゚▽゚*)o

パネル

じゃーん!御菓子司 船小屋恋木もなかです!
桃色の箱には恋木神社の鳥居のイラストと、むむ?『恋木最中お告げ入』?

恋もなかあまおう

ドキドキしながらふたを開けると、そこには運勢と恋のお告げの書かれたおみくじが♪
ガンバレの気持ちを込めたメッセージで、恋を後押ししてくれているよう。

もなかの皮は、社長さんの「パリパリ・サクサクな、もなかの食感を味わってほしい」という願いから、ピンク・ホワイトそれぞれ袋入りで乾燥剤入り。ほんと!ぱりぱりだ!

とろーりとした柔らか餡は、福岡のイチゴあまおうと八女茶!
甘酸っぱいイチゴ味とちょっぴりほろ苦い大人の味は、まさに恋の味!?
一緒に食べるあの人と、皮もあんこも半分こして取りかえっこして食べるのもいいですね♪

鳥居もなか

現在は、御菓子司 船小屋の店舗(「ごや」が目立つ看板が目印!)及び通信販売と恋木神社のみの限定販売だそうです。
賞味期限は常温で約3カ月☆筑後の旅のおみやげにもピッタリですよ~!

くわしくは⇒ 御菓子司 船小屋 HP 
TEL(フリーアクセス):0800-200-2758(ふなごや)

恋短冊

JRの5つの駅から2200枚の短冊を奉納!

先日の七夕の日(7/7)には「恋むすび祭」が行われた、恋木神社。
願いごとを書いた短冊が、神社の周りのむすび処にたくさん結ばれています。

■恋むすび祭の詳細は → こちら

そして↓こちらのかわいいハートの短冊は
JRの戸畑駅・八幡駅・黒崎駅・折尾駅・海老津駅の5つの駅からやってきました☆

jr01.jpg

黒崎駅の永家駅長さんより「七夕の短冊を恋木神社へ奉納しにきますよー」と
お知らせがあったので、本日(7/12)わたしも行ってきましたよ。

続きを読む

初天神開運大祭と恋むすびくじ

さ、さむい・・・。さむいですねー(>_<)
今週は雪の予報がでていますよ。
寒いのはひじょーに苦手ですが、雨が雪に変わった夜は次の朝がちょっとワクワク。
キーンとはりつめた空気と一面の雪。静かな朝はとても好きです。
冬はつとめて・・・といったところでしょうか。
いい詩でも思い浮かべばいいんですけどね。


さてさて、1月25日(水)・26日(木)は水田天満宮の初天神開運大祭が行われます。
一年の開運を願い、毎年たくさんの参拝客で賑わいます。
開運みくじで運だめししてみませんか?今年は長崎ランタンフェスティバルへの
ご招待券があたるようですよ。 詳しくは → こちら

koimusu02.jpg

↑こちらは水田天満宮境内にある、恋木神社の「恋むすびくじ」。
さぁ、何が出るでしょうか??

続きを読む

11月3日(祝)は恋木神社の良縁成就祭☆

恋愛成就のパワースポット、恋木神社にて
11月3日(祝)11時から良縁成就祭が行われますよ☆

この日は、特別にご祈祷されたお守り「縁(ゆかり)のいと守」が授与されるそうです。
(初穂料600円)

詳しい情報は → こちら


おやおや・・・、かわいい3人組が恋木神社に
一生懸命お参りしていますよー。

koinokimoti_01.jpg

この後ろ姿は・・・

続きを読む

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター