12/23八女工業高校「八工祭」&12/23スタート!恋のくにちくごクイズラリー
明日からクリスマス三連休の方も多いのでは?(*'▽')
明日12/23に行われる、八女工業高校文化祭「八工祭」と、明日スタートの「恋のくにちくごスタンプラリー」のお知らせです♪

八工祭一般公開は10時から14時で、各学科の展示やブースの出店があり、工業ならではの見どころ満載♡
光るレジンハンドメイドアクセつくりや、アームロボット操作体験、そばめしやだご汁などのバザーコーナーも!

はね丸・パネコ・ポネコも10:50頃からステージ企画でじゃんけん大会を行うそうですよー(●^o^●)
1~3位の方には、賞品アリ★

恋のくに筑後のPRブースも出店♡(ブース場所:2階28番教室)
恋カフェや久留米絣のくるみボタン作りコーナー、会場で書いていただいた特製絵馬カードはバレンタイン前に恋木神社に奉納します(^◇^)
ぜひ遊びに来てくださいね!

続いては、ステキな見どころ発見(^^♪
明日12月23日から平成29年3月14日まで、「恋のくにちくご クイズラリー」が開催されます。

市内各所に設置してある、クイズラリーパンフレットに記載の問題文に書いてある「恋のくに筑後」の名所をめぐって、8問のクイズに答えてね(*'▽')名所は全て、ちくご恋のくにかるたの中にあります♪
問題文の横にあるQRコードを携帯電話で読み込むか、URLを入力するとヒントページへ!

クイズラリーの答えがわかったら、携帯電話で穴うめパズルパスワード画面へのQRコードを読み込み、答えを入力。答えが正しければ、穴うめパズルに挑戦できます(*^▽^*)

パンフレットに付いている応募はがきに、クイズラリーや穴うめパズルの答え、必要事項を書いて52円切手を貼り投函!
筑後市役所や筑後船小屋観光案内所、筑後市観光協会、水田天満宮、JA農産物直売所「よらん野」に設置の応募箱に入れてもOKです。(応募は一人1枚)
正解数により、特賞5000円相当の特産品セットなど、豪華な賞品が!!
冬休みや年末年始で筑後市を散策される際は、クイズラリーにもチャレンジしてみてくださいね(^v^)

明日12/23に行われる、八女工業高校文化祭「八工祭」と、明日スタートの「恋のくにちくごスタンプラリー」のお知らせです♪

八工祭一般公開は10時から14時で、各学科の展示やブースの出店があり、工業ならではの見どころ満載♡
光るレジンハンドメイドアクセつくりや、アームロボット操作体験、そばめしやだご汁などのバザーコーナーも!

はね丸・パネコ・ポネコも10:50頃からステージ企画でじゃんけん大会を行うそうですよー(●^o^●)
1~3位の方には、賞品アリ★

恋のくに筑後のPRブースも出店♡(ブース場所:2階28番教室)
恋カフェや久留米絣のくるみボタン作りコーナー、会場で書いていただいた特製絵馬カードはバレンタイン前に恋木神社に奉納します(^◇^)
ぜひ遊びに来てくださいね!

続いては、ステキな見どころ発見(^^♪
明日12月23日から平成29年3月14日まで、「恋のくにちくご クイズラリー」が開催されます。

市内各所に設置してある、クイズラリーパンフレットに記載の問題文に書いてある「恋のくに筑後」の名所をめぐって、8問のクイズに答えてね(*'▽')名所は全て、ちくご恋のくにかるたの中にあります♪
問題文の横にあるQRコードを携帯電話で読み込むか、URLを入力するとヒントページへ!

クイズラリーの答えがわかったら、携帯電話で穴うめパズルパスワード画面へのQRコードを読み込み、答えを入力。答えが正しければ、穴うめパズルに挑戦できます(*^▽^*)

パンフレットに付いている応募はがきに、クイズラリーや穴うめパズルの答え、必要事項を書いて52円切手を貼り投函!
筑後市役所や筑後船小屋観光案内所、筑後市観光協会、水田天満宮、JA農産物直売所「よらん野」に設置の応募箱に入れてもOKです。(応募は一人1枚)
正解数により、特賞5000円相当の特産品セットなど、豪華な賞品が!!
冬休みや年末年始で筑後市を散策される際は、クイズラリーにもチャレンジしてみてくださいね(^v^)

恋のくに筑後市 JR九州 列車de展覧会&期間限定ショップin東急ハンズ博多店(予告)
『住みたくなる街 筑後市』
自分たちの住む筑後市の自慢したいもの、好きな場所、筑後市の魅力などをテーマに、市内の小学生が描いた443枚の絵・・・

本日12月16日(金)から来年1月27日(金)まで、JR九州鹿児島本線 門司港―荒尾間を走行する1車両内を、その絵の数々が彩ります!

恋木神社、HAWKSベースボールパーク筑後、筑後船小屋花火大会に、鬼の修正会や久富盆綱曳などの祭り、羽犬の像やはね丸くんの絵もありましたよ♪
それぞれの筑後市への想いがあふれているようですね(*'▽')/♡
期間中、年末年始などJR九州列車を利用される時は、ぜひ観てみてくださいね!
■「列車de展覧会」運行スケジュールは→筑後市HP
【ご注意】
上記展示車両の運行スケジュールは変更となる可能性があります。市HPにおいて公開した内容で展示車両が到着することを保証するものではありませんので、ご注意くださいますようお願いいたします。
また、筑後市職員(担当課を除く)、駅員、車掌、駅や列車の清掃スタッフなどは把握をしておりませんので、運行状況に関する問い合わせは控えていただきますようお願いいたします。
■「列車de展覧会」優秀作品のご紹介→筑後市HP「筑後市に住む」

さて、来年1月28日からは、これ!

来年、平成29年1月28日(土)から2月14日(火)まで、東急ハンズ博多店2階にて、筑後市期間限定ショップがオープンします!(*^▽^*)
恋を連想する、筑後市のスイーツ販売や・・・

バレンタインデーの小粋なプレゼントにもピッタリの、久留米絣グッズやウェアなども販売しちゃいます♪

もちろん、筑後市の観光スポットや、恋愛パワースポット、オススメ店舗などのご紹介コーナーも!

なんと、会場の東急ハンズ博多店に恋木神社をあしらったオブジェも登場し、あなたの恋愛成就を応援♡
まだまだ盛りだくさんの内容の予定(*‘∀‘)
情報が入り次第、筑後市観光協会HPや「筑後市観光協会 ちくてく新聞 フェイスブックページ」などで紹介する予定なので、チェック!

筑後船小屋駅前のイルミネーションは、本日12月16日(金)の17時から点灯(22時まで)☆
来年のバレンタインデー2月14日まで輝く予定なので、大好きな人と一緒にぜひ(*^-^*)

自分たちの住む筑後市の自慢したいもの、好きな場所、筑後市の魅力などをテーマに、市内の小学生が描いた443枚の絵・・・

本日12月16日(金)から来年1月27日(金)まで、JR九州鹿児島本線 門司港―荒尾間を走行する1車両内を、その絵の数々が彩ります!

恋木神社、HAWKSベースボールパーク筑後、筑後船小屋花火大会に、鬼の修正会や久富盆綱曳などの祭り、羽犬の像やはね丸くんの絵もありましたよ♪
それぞれの筑後市への想いがあふれているようですね(*'▽')/♡
期間中、年末年始などJR九州列車を利用される時は、ぜひ観てみてくださいね!
■「列車de展覧会」運行スケジュールは→筑後市HP
【ご注意】
上記展示車両の運行スケジュールは変更となる可能性があります。市HPにおいて公開した内容で展示車両が到着することを保証するものではありませんので、ご注意くださいますようお願いいたします。
また、筑後市職員(担当課を除く)、駅員、車掌、駅や列車の清掃スタッフなどは把握をしておりませんので、運行状況に関する問い合わせは控えていただきますようお願いいたします。
■「列車de展覧会」優秀作品のご紹介→筑後市HP「筑後市に住む」

さて、来年1月28日からは、これ!

来年、平成29年1月28日(土)から2月14日(火)まで、東急ハンズ博多店2階にて、筑後市期間限定ショップがオープンします!(*^▽^*)
恋を連想する、筑後市のスイーツ販売や・・・

バレンタインデーの小粋なプレゼントにもピッタリの、久留米絣グッズやウェアなども販売しちゃいます♪

もちろん、筑後市の観光スポットや、恋愛パワースポット、オススメ店舗などのご紹介コーナーも!

なんと、会場の東急ハンズ博多店に恋木神社をあしらったオブジェも登場し、あなたの恋愛成就を応援♡
まだまだ盛りだくさんの内容の予定(*‘∀‘)
情報が入り次第、筑後市観光協会HPや「筑後市観光協会 ちくてく新聞 フェイスブックページ」などで紹介する予定なので、チェック!

筑後船小屋駅前のイルミネーションは、本日12月16日(金)の17時から点灯(22時まで)☆
来年のバレンタインデー2月14日まで輝く予定なので、大好きな人と一緒にぜひ(*^-^*)

1月24日・25日は水田天満宮初天神祭♪
今週1月18日、筑後市の筑後船小屋駅前にて、NHKラジオ「旅ラジ!」の公開生放送がありました!
筑後市のホークスファーム本拠地整備推進室(筑後市HP「 2016年筑後にホークスが来る。」はコチラ)からファーム本拠地の話題や、商工観光課からは3月12日に行われる「筑後船小屋GOGOまつり」の紹介がありましたよ♪
川の駅船小屋恋ぼたるさんからは、筑後のおやつ「ごろし」のご紹介があり、「ハンゴロシ」「ミナゴロシ」の話に、皆さんも興味津々でした(*´▽`*)

さてさて、1月24日(日)・25日(月)に筑後市水田の水田天満宮で「初天神開運大祭」が行われますよー!

24日は午後1時より水田天満宮境内にて「恋のくに筑後 開運道中」があります♡
筑後市観光大使恋姫や、アイドルグループ「いちご姫」(当日は筑後在住の古川朝子ちゃん、瀬口風香ちゃん、太田江莉奈ちゃんが参加)、そしてなんと、京都から舞妓はんの方々が参加予定!
記念撮影会や、舞妓さん達の踊りの披露もあるそうですよ(*'▽')
(写真は以前のものです)

24・25日は京都観光一泊ペア旅行ご招待や「別府温泉と湯布院探索めぐり」の20組ペア―ご招待などの豪華景品も当たる、空くじなしの開運みくじがあったり・・・

24日は“恋の気餅 餅つき大会”が行われたり、琉球太鼓の披露(11時~、14時~)も!
回廊では恋のくににまつわる恋の揮毫作品の展示会も開催されていますよ♪

当日はとっても寒いという予報ですので、防寒対策をしっかりしてお出かけくださいね(^O^)/
■水田天満宮初天神開運大祭
日時:1月24日(日)9時~20時、1月25日(月)9時~18時30分
駐車場:有り(案内看板表示あり)
お問い合わせ:水田天満宮(0942-53-8625)
筑後市のホークスファーム本拠地整備推進室(筑後市HP「 2016年筑後にホークスが来る。」はコチラ)からファーム本拠地の話題や、商工観光課からは3月12日に行われる「筑後船小屋GOGOまつり」の紹介がありましたよ♪
川の駅船小屋恋ぼたるさんからは、筑後のおやつ「ごろし」のご紹介があり、「ハンゴロシ」「ミナゴロシ」の話に、皆さんも興味津々でした(*´▽`*)

さてさて、1月24日(日)・25日(月)に筑後市水田の水田天満宮で「初天神開運大祭」が行われますよー!

24日は午後1時より水田天満宮境内にて「恋のくに筑後 開運道中」があります♡
筑後市観光大使恋姫や、アイドルグループ「いちご姫」(当日は筑後在住の古川朝子ちゃん、瀬口風香ちゃん、太田江莉奈ちゃんが参加)、そしてなんと、京都から舞妓はんの方々が参加予定!
記念撮影会や、舞妓さん達の踊りの披露もあるそうですよ(*'▽')
(写真は以前のものです)

24・25日は京都観光一泊ペア旅行ご招待や「別府温泉と湯布院探索めぐり」の20組ペア―ご招待などの豪華景品も当たる、空くじなしの開運みくじがあったり・・・

24日は“恋の気餅 餅つき大会”が行われたり、琉球太鼓の披露(11時~、14時~)も!
回廊では恋のくににまつわる恋の揮毫作品の展示会も開催されていますよ♪

当日はとっても寒いという予報ですので、防寒対策をしっかりしてお出かけくださいね(^O^)/
■水田天満宮初天神開運大祭
日時:1月24日(日)9時~20時、1月25日(月)9時~18時30分
駐車場:有り(案内看板表示あり)
お問い合わせ:水田天満宮(0942-53-8625)

探検!筑後七国スタンプラリー2015
9月29日ヤフオクドームでの『新ファーム本拠地・筑後市デー』★
試合に先立って開かれた記者会見の中で、来年春に完成の新ファーム本拠地球場施設の総称が・・・
「HAWKSベースボールパーク筑後」に決まったことが発表されましたー!!(^^)/
あと数か月後に完成♡ますますワクワクどきどきしてきましたね♪
詳しくは⇒筑後市HP「2016年筑後にホークスが来る。」

昨日は、筑後市サンコア1Fでソフトバンクホークス仕様自販機の除幕式が行われました。
この自販機での売り上げの一部で野球少年をヤフオクドーム公式戦に招待するプロジェクト♪
今後、50台を目標に広めていくそうですよ~!

さて、お出かけ日和の秋♪
山があり里があり 海がある・・・そんな筑後七国を巡るお出かけで「筑後七国スタンプラリー」を楽しんでみませんか?

「筑後七国スタンプラリー」は、「攻略スタンプラリー」と「イベントスタンプラリー」の2つのスタンプラリーから成り立っています。
「攻略スタンプラリー」は、筑後七国(筑後市・八女市・柳川市・大川市・みやま市・広川町・大木町)のどこかに設置されている各国のオリジナルスタンプを、ヒントを頼りに探し出すものです(*'▽')
例えば、恋のくに筑後市なら「筑後七国の特産品を販売する物産館と無料で楽しめる足湯を備えた温泉館があります」のようなヒント♪

「イベントスタンプラリー」は七つのくにの代表的なイベント(お祭り)を、ヒントを頼りに探し出し、各会場にあるスタンプを見つけるものです。
こちらの筑後市分は、「11月14(土)・15日(日)に開催される久留米絣のイベントです」のようなヒントが(^O^)/

スタンプは全部で7種類あり、台紙の指定された場所に押して応募すると、スタンプの数(攻略スタンプラリーは7・5・3個、イベントスタンプラリーは5・4・3個)に応じて、各くにの特産品などのすてきな賞品が抽選で当たります。
開催期間は来年平成28年1月11日(祝)まで!見どころ多い筑後七国の魅力に、あなたも触れてみませんか?

【開催期間】
平成27年9月12日(土)~平成28年1月11日(祝)
【台紙設置場所】
筑後市観光協会、筑後市商工観光課窓口、JR羽犬塚駅、筑後商工会議所など
【スタンプ印設置場所】
攻略スタンプラリー 各市町に1~2カ所、
イベントスタンプラリー 各市町1~2イベント
【景品】
七国賞(10,000円相当の物産品)=7本、五国賞(5,000円相当の物産品)=25本、三国賞(1,500円相当の物産品)=70本、恋ぼたる賞(筑後の米2kg)=100本(景品は、平成28年1月29日(金)に抽選し発送)
【応募方法】
平成28年1月11日(祝)までに、スタンプ印設置場所にある応募箱に台紙を入れるか、台紙に必要事項を書いて切手を貼って郵送してください。
試合に先立って開かれた記者会見の中で、来年春に完成の新ファーム本拠地球場施設の総称が・・・
「HAWKSベースボールパーク筑後」に決まったことが発表されましたー!!(^^)/
あと数か月後に完成♡ますますワクワクどきどきしてきましたね♪
詳しくは⇒筑後市HP「2016年筑後にホークスが来る。」

昨日は、筑後市サンコア1Fでソフトバンクホークス仕様自販機の除幕式が行われました。
この自販機での売り上げの一部で野球少年をヤフオクドーム公式戦に招待するプロジェクト♪
今後、50台を目標に広めていくそうですよ~!

さて、お出かけ日和の秋♪
山があり里があり 海がある・・・そんな筑後七国を巡るお出かけで「筑後七国スタンプラリー」を楽しんでみませんか?

「筑後七国スタンプラリー」は、「攻略スタンプラリー」と「イベントスタンプラリー」の2つのスタンプラリーから成り立っています。
「攻略スタンプラリー」は、筑後七国(筑後市・八女市・柳川市・大川市・みやま市・広川町・大木町)のどこかに設置されている各国のオリジナルスタンプを、ヒントを頼りに探し出すものです(*'▽')
例えば、恋のくに筑後市なら「筑後七国の特産品を販売する物産館と無料で楽しめる足湯を備えた温泉館があります」のようなヒント♪

「イベントスタンプラリー」は七つのくにの代表的なイベント(お祭り)を、ヒントを頼りに探し出し、各会場にあるスタンプを見つけるものです。
こちらの筑後市分は、「11月14(土)・15日(日)に開催される久留米絣のイベントです」のようなヒントが(^O^)/

スタンプは全部で7種類あり、台紙の指定された場所に押して応募すると、スタンプの数(攻略スタンプラリーは7・5・3個、イベントスタンプラリーは5・4・3個)に応じて、各くにの特産品などのすてきな賞品が抽選で当たります。
開催期間は来年平成28年1月11日(祝)まで!見どころ多い筑後七国の魅力に、あなたも触れてみませんか?

【開催期間】
平成27年9月12日(土)~平成28年1月11日(祝)
【台紙設置場所】
筑後市観光協会、筑後市商工観光課窓口、JR羽犬塚駅、筑後商工会議所など
【スタンプ印設置場所】
攻略スタンプラリー 各市町に1~2カ所、
イベントスタンプラリー 各市町1~2イベント
【景品】
七国賞(10,000円相当の物産品)=7本、五国賞(5,000円相当の物産品)=25本、三国賞(1,500円相当の物産品)=70本、恋ぼたる賞(筑後の米2kg)=100本(景品は、平成28年1月29日(金)に抽選し発送)
【応募方法】
平成28年1月11日(祝)までに、スタンプ印設置場所にある応募箱に台紙を入れるか、台紙に必要事項を書いて切手を貼って郵送してください。
初天神開運大祭(1/25)と恋木バレンタイン+ちくご恋グルPASSVOL.2恋メニュー発表会
もう2015年も1ヶ月が過ぎようとしていますね・・・!(;'∀')アセアセ
今日は水田天満宮初天神開運大祭と、2月に恋木神社で行われるイベントについてお知らせします♪
なんと!恋のくに筑後市に花魁道中がやってきます!!
1月25日(日)12時からの初天神大祭 祭典後、13時より14時まで花魁道中が水田天満宮や恋木神社境内を豪華絢爛に練り歩きます☆
筑後地区では初めての試みとの事で、これはぜひ観たいですね♪(^O^)/

(写真は筑後市地域おこし協力隊芝田さんより)
1月25・26日の二日間は、水田天満宮のおみくじが開運みくじ(500円)に!
ペアで行く沖縄旅行や、湯布院温泉ペア日帰り旅行ほか素敵な賞品も当たるらしいですよ!!
大開運ねらってみては?(*‘∀‘)

2月14日のバレンタインデーはコレ!

筑後のお店の素敵な恋メニューがいっぱい詰まった「ちくご♡恋グルPASS vol.2」掲載、恋メニューの発表会が2月14日(土)10時~15時 水田天満宮境内にて行われます(*'▽')
ステージイベントでは、恋メニューお披露目、試食会(11:00~11:30)、パネコ・ポネコお誕生会(13:00~13:30)、じゃんけん大会(14:00~14:30)、広場イベントでは11:00~15:00に、恋メニュー販売、恋グルPASSスタンプラリーなどが行われます!
観光協会では恋のくにグッズの販売・ガラポンしますよ~(*'ω'*)v
10:40からは、恋木神社で恋愛成就祈願があり、当日参加も可能!
恋をしているあなたも、恋を探しているあなたも、恋メニューを味わってみたいあなたも、来てね~!

“恋する季節がやってきた”2月11日・14日・15日は、同じく水田天満宮・恋木神社で「恋木バレンタイン2015」があります♡(11日・14日は10時~18時、15日は10時~16時)
『恋』をテーマにしたイラスト・書・雑貨などの展示&販売の「恋のギャラリー」ほか、2月だけ登場するハートみくじ台や、恋木ライブ(14日のみ)、高校生ポストカード展(2月1日~15日)、恋チョコくじに恋木カフェも見逃せない!
恋する季節は、恋のくに筑後に来なくちゃ始まらない!
ぜひお越しください(*^▽^*)
アクセス・お問い合わせは⇒水田天満宮・恋木神社HP

今日は水田天満宮初天神開運大祭と、2月に恋木神社で行われるイベントについてお知らせします♪
なんと!恋のくに筑後市に花魁道中がやってきます!!
1月25日(日)12時からの初天神大祭 祭典後、13時より14時まで花魁道中が水田天満宮や恋木神社境内を豪華絢爛に練り歩きます☆
筑後地区では初めての試みとの事で、これはぜひ観たいですね♪(^O^)/

(写真は筑後市地域おこし協力隊芝田さんより)
1月25・26日の二日間は、水田天満宮のおみくじが開運みくじ(500円)に!
ペアで行く沖縄旅行や、湯布院温泉ペア日帰り旅行ほか素敵な賞品も当たるらしいですよ!!
大開運ねらってみては?(*‘∀‘)

2月14日のバレンタインデーはコレ!

筑後のお店の素敵な恋メニューがいっぱい詰まった「ちくご♡恋グルPASS vol.2」掲載、恋メニューの発表会が2月14日(土)10時~15時 水田天満宮境内にて行われます(*'▽')
ステージイベントでは、恋メニューお披露目、試食会(11:00~11:30)、パネコ・ポネコお誕生会(13:00~13:30)、じゃんけん大会(14:00~14:30)、広場イベントでは11:00~15:00に、恋メニュー販売、恋グルPASSスタンプラリーなどが行われます!
観光協会では恋のくにグッズの販売・ガラポンしますよ~(*'ω'*)v
10:40からは、恋木神社で恋愛成就祈願があり、当日参加も可能!
恋をしているあなたも、恋を探しているあなたも、恋メニューを味わってみたいあなたも、来てね~!

“恋する季節がやってきた”2月11日・14日・15日は、同じく水田天満宮・恋木神社で「恋木バレンタイン2015」があります♡(11日・14日は10時~18時、15日は10時~16時)
『恋』をテーマにしたイラスト・書・雑貨などの展示&販売の「恋のギャラリー」ほか、2月だけ登場するハートみくじ台や、恋木ライブ(14日のみ)、高校生ポストカード展(2月1日~15日)、恋チョコくじに恋木カフェも見逃せない!
恋する季節は、恋のくに筑後に来なくちゃ始まらない!
ぜひお越しください(*^▽^*)
アクセス・お問い合わせは⇒水田天満宮・恋木神社HP


7月5日、筑邦銀行から「koinoki」通帳が登場!
恋のくに筑後の「恋木神社」と筑邦銀行がコラボ!?
筑邦銀行の創立60周年事業の一環として、7月5日(金)より新通帳が登場するそうです!
デザインの変更、新通帳の発売を含め8つの楽しいデザイン通帳が発行される中で、
↓ジャジャーン!
積立型定期預金通帳には、恋木神社の夫婦雛とハートがたくさんちりばめられた
「恋木通帳」が登場しますよー。かわいいー(☆▽☆)

中面にも、ハートがいっぱい!
「恋」や「かわいい」をキーワードに、作ってみたくなる通帳がコンセプトだそうです。

もちろん、裏面にも♪
恋木通帳を作成したお客様には、恋木神社に関連したグッズのプレゼントもあるとか。
また、恋木神社の催事に合わせて店頭での絵馬の受付や七夕祭りの企画があったり、
イベントや結婚、旅行に関する費用試算などの情報を発信してもらえたりetc・・・

貯蓄が楽しくなりそうですね!
「恋木通帳」作ってみませんか?
筑邦銀行の創立60周年事業の一環として、7月5日(金)より新通帳が登場するそうです!
デザインの変更、新通帳の発売を含め8つの楽しいデザイン通帳が発行される中で、
↓ジャジャーン!
積立型定期預金通帳には、恋木神社の夫婦雛とハートがたくさんちりばめられた
「恋木通帳」が登場しますよー。かわいいー(☆▽☆)

中面にも、ハートがいっぱい!
「恋」や「かわいい」をキーワードに、作ってみたくなる通帳がコンセプトだそうです。

もちろん、裏面にも♪
恋木通帳を作成したお客様には、恋木神社に関連したグッズのプレゼントもあるとか。
また、恋木神社の催事に合わせて店頭での絵馬の受付や七夕祭りの企画があったり、
イベントや結婚、旅行に関する費用試算などの情報を発信してもらえたりetc・・・

貯蓄が楽しくなりそうですね!
「恋木通帳」作ってみませんか?
恋をしたら、筑後にいました。
じゃーん!筑後市の新しいポスターができましたよ。
恋木神社や花火でプロポース大作戦、久留米絣の藍(=愛)など
「恋」にまつわるものがある筑後市。
今年度から「恋のくに〜ひと想うまち筑後〜」をコンセプトに
観光PRを行っていきます。
楽しいコト、おいしいもの、いろいろ始まりそうな予感☆
筑後市に住む人はもちろん、訪れる人たちが
もっと「筑後」に「恋」してくれるように、
ちくてく新聞でも情報発信していきたいと思います♪

ところで、真ん中のロケットのように飛んでいるお2人。
「パネコ」と「ポネコ」というお名前だそうです。
この2人、「恋のくに」のキャラクターに立候補したそうですが・・・!?
パネポネの情報は、入手次第またお知らせしますね。
恋木神社や花火でプロポース大作戦、久留米絣の藍(=愛)など
「恋」にまつわるものがある筑後市。
今年度から「恋のくに〜ひと想うまち筑後〜」をコンセプトに
観光PRを行っていきます。
楽しいコト、おいしいもの、いろいろ始まりそうな予感☆
筑後市に住む人はもちろん、訪れる人たちが
もっと「筑後」に「恋」してくれるように、
ちくてく新聞でも情報発信していきたいと思います♪

ところで、真ん中のロケットのように飛んでいるお2人。
「パネコ」と「ポネコ」というお名前だそうです。
この2人、「恋のくに」のキャラクターに立候補したそうですが・・・!?
パネポネの情報は、入手次第またお知らせしますね。