fc2ブログ

期間限定!牛島製茶の恋の酸いも甘いも♪

あれあれ!?このピンクのハートは、
筑後市の新しいPRキャラクター・パネコの足あとかな?? 
■パネコのブログは → こちら

こちら、筑後市のけやけ通りにある
牛島製茶 和cafe Leaf Heartさんの、6月30日(土)までの
期間限定デザート『恋の酸いも甘いも』650円。
急いで食べにいかなくちゃ!

leaf01.jpg

じつはこれ、筑後市観光協会恋グルメ企画として
作ってくださったんですよー。かわいいでしょー☆
牛島さーん、ありがとうございます!

ネーミングもユニークですが、
さぁ!どんな恋するデザートなんでしょうか?

続きを読む

体が喜ぶごはん。カフェ・デ・エイリ

また、あのガトーショコラ食べたいな〜。
あ、こちらはですね、筑後市長浜にある
「カフェ・デ・エイリ」さんのランチに付いてたデザート。
うれしいことに、カロリーも控えめなんですよ。
スイーツ好きの女子には、たまらない情報ですよね♪

『「体はたべものでできている」との想いから、
体が喜ぶこだわり料理を心を込めて創っています』とオーナーの川原さん。

cafedo02.jpg

お料理にはすべて、お塩はアンデスの赤塩、
お砂糖はてんさい糖(野菜からできたもの)、
そしてお水は水素水を使用しているそうです。

栄養バランスもしっかり考えられた、ランチをいただいてきましたよ。

続きを読む

船小屋の鰻の次郎長さん!

もうすぐ梅雨入りでしょうか?6月といえども、暑い日が続きますね。
栄養つけて、これからやってくる夏を乗り切らねば!
そんなとき、おいしいうなぎはいかがですかー?

「うなぎ」といえば、柳川のイメージがあると思いますが
いえいえ、船小屋にもおいしいうなぎやさんがありますよー。

ジャジャーン!どうですか、こちらのせいろ蒸し。
はぁ。。。食欲をそそる、いい香りです。
jiro01.jpg
(写真はせいろ蒸し上2,400円。並は1,900円)

船小屋の老舗うなぎやさん、鰻の次郎長さんをご紹介します☆

続きを読む

春ごぼうコロッケ♪北長田ふれあい農園直売所

筑後市の古川地区は昔からごぼうの生産が盛んなんだそうです。
ええっっ!筑後に住みはじめて丸2年、すいません。恥ずかしながら初めて知りました。
お隣みやま市のセロリみたいに、メジャーになってほしいです!
あっ!「ちくごぼう」ていうネーミング、どうでしょう(^▽^)

kita00.jpg

さてさて、↑こちらごぼうコロッケ(3コ250円)。
ホクホクじゃがいもにタマネギ、豚挽肉とごぼうが入ったコロッケです。
食感を楽しめるように、ごぼうは粗みじんにしているそう。

ほんのり甘く、しっかりごぼうの食感とお味♪うまーい!
ついつい2個3個、ペロリと食べちゃいましたw
こちらのコロッケ、どこで買えるかというと・・・

続きを読む

船小屋の老舗お菓子屋さん☆江口菓舗

色とりどりのケーキたち☆見ているだけでしあわせですねー(^▽^)
モンブランにいちごのショートケーキ、チーズケーキetc・・・

今回ご紹介するのは、創業100余年の「江口菓舗」さん。
地元の人たちに、愛されている老舗のお菓子やさんです。

egu01.jpg

店内には、素材の味を生かした甘さひかえめの
洋菓子・和菓子が常時約30種類揃い、とてもリーズナブル。
どれにしようかほんとに迷ってしまいます。。。

続きを読む

ごろしと下妻ふる里農園

下妻地区にある農作物直売所『下妻ふる里農園』をご存じですか?

春の絣の里巡りでは、本部熊野区公民館で
自家製味噌と地元野菜をたっぷり使っただご汁を販売してもらっています。
代表の井口さんから「5月のイベントで出してみようかと思って」ということで
試作中の新商品を味見させてもらいました!わーい!

okonomigorosi.jpg

こちら、以前も一度紹介しましたが
小麦の産地・筑後地方ならではの郷土料理その名も『ごろし』という食べ物。
過去の記事は → こちら

きなこや砂糖醤油など、おやつ感覚で食べるのがポピュラーのようですが
お好み焼風とは!これは初めてです。目からウロコ!おいしそー♪

続きを読む

Diningたなか&wine Bar プルミエ

「いらっしゃいませ」

みなさんは、どんなワインがお好きですか?
味や香りを楽しんだり、料理に合わせてセレクトしたりetc・・・
ワインっていう響きを聞いただけで、大人っぽくてかっこいいですが
知れば知るほど奥が深くておもしろいそうですよ。

wine_01.jpg

今日は、ワインの楽しみ方の幅がきっと広がる
ステキなお店をご紹介します♪

続きを読む

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター