fc2ブログ

きせる祭り(2016年)、迫る

奇祭で知られる筑後市の伝統行事「きせる祭り」が、迫ってきましたよ。 開催日は12月13日(火)10時頃から、今年は溝口南のYさんのお宅で行われるそうです(^-^)/

去年の写真でプレイバック!式が行われるお宅には立派な飾り付けがされております。庭の方でもいろいろな準備がされてました☆彡
20161208-01

一同集まりました!厳かに式典が始まりました。ちなみに去年は、TVQ「きらり九州」の取材が入りましたので、カメラマンさん・マイクさん達が写ってますね♪
20161208-02

それが終わると、、、みなさん火鉢の周りに集まりまして、竹筒にタバコを詰めまして、煙を吸ってはくゆらせます!!!!!
20161208-03

この祭りの意味合いとは、、
中世、この地に存在した溝口城。その城主・溝口氏が合戦に敗れ、正重が落ちのびる途中に竹筒をキセル代わりにしてたばこを吸ったという故事にならうものです。
20161208-04

きせる、私も初めて吸ってみました!普段タバコを吸わないのですが、、(笑)
どうやら普通のタバコと違って、フィルター通さず煙が喉に来るので、普通に吸っちゃうと喉が痛くてむせる、むせる(。>(ェ)<。) なので煙を口までで止めるのです! そうとは知らず、きらり九州の寿さんも、むせるむせる(苦笑)
20161208-05

ひとしきりきせるを吸い終わったら、一行は地元の集落を練り歩き、この地を治める溝口竈門神社へと向かうのでした。
20161208-06

さてさて、7月から募集している筑後市フォトコンテスト「来て♡見て♡撮って 恋のくにちくご2016」が、12月15日で募集締切となります! 筑後市で撮影された写真なら何でもOK、筑後市のPR動画に採用されるかも!? もちろんこれまでに撮りためた写真で応募して頂いてもいいですし、今回のきせる祭りを撮影に来られて応募してもOKですよ!
来て見て撮って 公式HP:
http://www.city.chikugo.lg.jp/kankou/_6136/_11593/_12136.html
20161208-07

たくさんのご参加・ご応募、お待ちしています☆

きせる祭レポート!

今日はきせる祭に行ってきました♪

20131213_0114.jpg

続きを読む

明日はきせる祭です!

毎年12月13日に溝口地区で行われる「きせる祭」。
今日はその準備の様子を見せていただいて来ました( ´∀`)

20131212_0109.jpg

続きを読む

12月13日(木)は、珍しい伝統行事「きせる祭り」

明日12月13日(木)は、筑後市溝口地区で「きせる祭り」という珍しい伝統行事があります。
そう、恋のくに筑後の勝手なテーマソング『恋する筑後にgo!』の歌詞にもある
「きせるをプカプカ ゲーホ ゲホ♪」のあれです♪ ■詳しくは → こちら

毎年12月13日に開催され、当日はいつもおじゃましていたのですが
地元の方から「前日の座元を決める神事もおもしろいよ!」と教えていただいたので
本日、行ってきました。↓↓こちらは、細い竹を切って、きせるを作っているところ。

121212_01.jpg

きせる祭りをご存知ない方も多いと思いますので、ここでおさらい。
よかったら、以前のレポートをご覧ください(^▽^)/

■昨年の紹介記事 → こちら
■もっと詳しいレポート記事は → こちら


さぁ、では今日行われた次の年の「座元」を決める神事のレポートをお届けしますね。

続きを読む

12月13日(火)は、きせる祭り

筑後市には、奇祭といわれる珍しい伝統行事があります。
久富の盆綱曳き、熊野神社の鬼の修正会、そしてもうひとつが溝口地区の「きせる祭り」。
毎年12月13日に行われます。

その名の通り、たばこを吸うお祭り。
今回は、昨年の様子をちょこっと紹介しますね。

kiseru1.jpg

↑地元の人は「おなご竹」と呼ぶ、細い竹で作ったきせるです。
集まったみなさんに、手渡されていきます。

続きを読む

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター