fc2ブログ

赤坂七夕夏まつり&羽犬塚駅前商店街★土曜夜市

福岡県筑後地方も、やっっっと梅雨が明けましたね!!(^O^)/

あらためて“夏 本番”スタートです♪今週末の『夏』をご紹介!

tanabata81_convert_20150729174326.jpg

まずは、8月1日(土)(雨天時は8月2日(日))は『第94回 赤坂七夕夏祭り』が筑後市蔵数の赤坂神社で行われます。

午前8時30分から神事が行われ、かわいい子供みこしが午前9時30分から登場♪

このお祭り、コカ・コーラ ジャーニーHPの「“変わり種”夏祭り&花火特集」で紹介された、とっても風流なお祭りなんですよ(*´▽`*)

tana2011.jpg

夕方6時半からは屋台で賑わうほか、お楽しみ抽選会も!(お参りの方に渡される抽選券が必要です)

綺麗な青空&星空のもと、楽しいお祭りになりそうですね★

EPSON026_convert_20150729174223.jpg

同じ8月1日(土)午後6時~午後10時まで、羽犬塚駅前商店街通りで『土曜夜市』が行われます!(小雨決行。大雨の場合8月8日(土)に延期)

18時15分からは、会場内で「ちっご打ち水大作戦」も行われ、筑後市PRキャラクターはね丸くんも参加するそうですよ♪

打ち水終了後、環境クイズを実施し正解者に景品があるそうですよー(*'▽')浴衣で来場、または小学生以下で打ち水に参加した人に参加賞をプレゼントがあるとか♡

写真①ちっご打ち水大作戦_convert_20150730091842

首位独走中の福岡ソフトバンクホークスの試合をパブリックビューイングで観られるコーナーもあり、その他色々楽しいイベント盛りだくさん!
筑後市観光協会でも、恋のくに×ホークスコラボグッズを販売しますよー☆

<イベントスケジュール>
◆18:00~ パブリックビューイング福岡ソフトバンクホークス戦(ホークスユニフォーム、ホークスTシャツ、浴衣着用でご来場の方に特典あり)、金魚すくい、ヨーヨー釣り
◆18:15~ ちっご打ち水大作戦(はね丸くんも登場!)
◆19:00~ パン投げ、輪投げ、抽選券販売(1枚100円)
◆20:00~ 大抽選会
(都合により、イベント内容が変更になる場合があります)

DSC_0379_convert_20150729174109.jpg

土曜夜市
日時:8月1日(土)午後6時~午後10時(小雨決行。大雨の場合8月8日(土)に延期)
場所:羽犬塚駅前商店街通り
主催:羽犬塚駅前商店街組合
問い合せ:ちっご三土市事務局(筑後商工会議所内) TEL.0942-52-3121(当日のお問い合わせは、ふじよし生花店へ)

DSC_0382_convert_20150729174134.jpg

8月2日(土)は、赤坂七夕夏まつり★

筑後船小屋花火大会も終わり、もう明日から8月!

筑後地区では月遅れの七夕、8月7日に「七夕スイカ」といって小学1年生のお子さんや新生児ちゃんのいるご家庭に、親戚などが「子どもが玉のように丸々と元気に育つように」と、大きな大きなスイカを贈る習わしがあるそうです♪

さて、こちらでもとっても綺麗な七夕飾りが・・・★ヽ(*´∀`)ノ

七夕2014_

今週土曜8月2日筑後市赤坂地区では、1921年から続く赤坂神社伝統の祭り「赤坂七夕まつり」が行われます。
なんと、今年で第93回目なんですね!
朝8時30分からの神事の後、朝10時からは、子どもみこしが地区内を元気いっぱいに練り歩きますよー!

赤坂七夕

夕暮れ時になると、特設ステージで赤坂太鼓や日本舞踊などさまざまな演芸大会が♪
また、赤と白の提灯や色とりどりの笹飾りが揺れる神社までの参道には、わたあめや金魚すくいといった夜店がずらりとならびます(人´∀`*)

今年は、バルーンをねじって動物やキャラクターをつくるパフォーマンス「バルーン星人TOYのバルーンショー」のほか、お参りされた方へ配布される抽選券で「お楽しみ抽選会」もありますよ★

夏の夜、浴衣デートはいかがですか?

赤坂七夕屋台

■第93回 赤坂七夕祭り
日時/平成26年8月2日(土)(雨天時は8月3日(日))
・神事:8時30分より
・子供みこし:10時より
・演芸:18時30分より
入場料/入場無料
場所/赤坂神社(筑後市蔵数525-2)


赤坂七夕祭り&千の灯篭と願い星

筑後船小屋花火大会も、おかげさまで大成功!無事に終了することができました。
今日から8月もスタートです。

国道209号線沿いの赤坂地区の赤坂神社周辺には
色鮮やかな吹き流しやのぼりが登場しました。笹の葉さ〜らさら〜♪
今週末8月3日(土)は、赤坂七夕祭りが開催されますよ〜。

tanabata81.jpg


『赤坂七夕祭り』は、大正10年(1921年)から続く赤坂神社伝統のお祭り。
昼は、七夕飾りが青空によく映え、夜もまた雰囲気があっていいですよ。
ak03.jpg


朝10時に子どもみこしがスタートし、地区内を練り歩いた子どもたちは
お昼ごろ神社に戻ってきます。わっしょい!わしょーい!

tana2011.jpg


夕暮れになると、夜店が並びます。わたあめに金魚すくい、たこ焼きにフライドポテト。
浴衣がとてもに合う、ノスタルジックな夏祭りです。
ステージでは、赤坂太鼓や日本舞踊、カラオケなど、演芸大会が繰り広げられますよ。

ak04.jpg


さらに今年は、翌日4日(日)、井原堤水辺公園に大きな天の川が出現!?
ちくご七夕FESTIVAL『千の灯篭と願い星』が開催されます!

水辺公園に1,000本の灯篭が並び、水辺には願い星が浮かぶそうです。
夜を照らす竹あかり、きれいでしょうね〜。とても楽しみです。
夏休み真っ直中、ご家族と、オトモダチと恋人と、ぜひおでかけください。

sentourou-1.jpg


赤坂七夕祭り
日時:平成24年8月3日(土)
   神事/午前8時30分〜
   子どもみこし/午前10時スタート
   演芸大会/18:00〜22:00
(※雨天の場合は8月4日(日)に順延)
場所:赤坂神社(赤坂公民館:筑後市蔵数)


千の灯篭と願い星
日時:平成24年8月4日(日)17:00〜21:00  
(※小雨決行。大雨の場合は8月11日(日)に順延)
場所:井原堤水辺公園
詳しくは → こちら

※駐車場は、筑後北小学校をご利用ください。

8月4日(土)は赤坂七夕夏まつり

今日は今年一番の暑さになるとか!
みなさん、水分はしっかり補給してくださいねー。
夏バテしませぬように・・・。

さて、今年も市役所の玄関にも七夕飾りが登場しました。
今週末、8月4日(土)は、
筑後市赤坂地区の夏の風物詩『赤坂七夕夏祭り』が開催されますよ。
わっしょい!わしょーい!

tana2011.jpg


大正10年(1921年)から続く、赤坂神社伝統のお祭りで
神社までの参道やその周辺の国道209号線沿いには、
紅白の提灯や大きな吹き流し、色とりどりの笹飾りが風にゆれ、
真っ青な夏空によく映えます。

続きを読む

赤坂七夕夏祭り

市役所の玄関にも七夕飾りが登場しました。
今年も筑後市赤坂地区の夏の風物詩『赤坂七夕夏祭り』が
8月6日(土)に開催されますよ。

ak01.jpg


大正10年(1921年)から続く、赤坂神社伝統のお祭りで
神社までの参道やその周辺の国道209号線沿いには、
紅白の提灯や大きな吹き流し、色とりどりの笹飾りが風にゆれ、
真っ青な夏空によく映えます。

続きを読む

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター