fc2ブログ

ホタル情報その2

本日もまた、船小屋(実際は筑後市北長田)へホタルを見に行ってきました。
今日はギャラリーも多く、ちびっこからカップル、
おじいちゃん、おばあちゃんまで20名くらいで賑わっていましたよ。

さて、ホタルはというと
たくさんいましたよー。
先日の倍、50匹くらいは
いたと思います。びっくり!

ほたる5
(クリックで拡大)


小学1年生の女の子は
「生まれて初めて観た!」と
目の前に飛んできたホタルを追いかけて
きゃいきゃいよろこんでました。
「明日はおかーさん連れてくる♪」とほほえましい。


ほたる04
(クリックで拡大)


平地でこんなにたくさんのホタルが見られるのは
めずらしいそうです。


今週が見頃です。
想像以上に見応えありですよ。
ぜひ、おでかけください。



より大きな地図で ホタルスポット を表示

船小屋ホタル情報

台風もさって、やっと晴れ間がでてきました。
梅雨入りもう少し先でしょうか。


さて、船小屋地区の方から
「ホタルがちらほら飛び始めたよ」と教えてもらったので
雨が続く前の5月25日(水)に早速見に行ってみました。


ホタルスポットは、船小屋温泉郷周辺の矢部川の上流あたり。
船小屋温泉源公園の駐車場に車を留め、
土手沿いをしばらく(3〜4分)歩いて行くと木の階段があります。


↓昼間はこんなカンジ
ほたるスポット


夜道は街灯がないので、懐中電灯があると安心です。
足下に注意しましょう。


ほらほら、いましたよ〜♪
ほたる1


こっちにも。
ほたる2
(2011.5.25 撮影)

この日は少し肌寒かったのですが
階段に座って待っていると
20匹ほどのゲンジボタルが光りの舞を見せてくれました。


ときどき目の前まで飛んできてくれたり。
静かでとっても雰囲気がいいですよ。
見頃は6月上旬までなので、ぜひ出かけてみてください。


遠くに見えるのは、ライトアップされた船小屋大橋。
こちらもキレイですよ。
ほたる3


ホタル鑑賞のポイント
●20:00~21:00の時間帯がよく出没します。
●雨前や蒸し暑い日(気温が高い時)がおすすめ。


アクセス
八女I.Cから国道442号を大川方面へ、
山ノ井交差点より国道209号を大牟田方面へ約5分


より大きな地図で ホタルスポット を表示
プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター