fc2ブログ

9月はじめの小さな秋祭り

8月も今日で終わりですね。
近ごろ、夕焼けがキレイなので、ほけぇーっと見とれてしまいます。
夏のなごりと秋のはじまりを感じさせるこの季節の空って、とても好きです。

mihasira01.jpg
(昨年の三柱神社夏祭りの様子。赤と青のちょうちんがいい雰囲気です)

さて、本日は9月はじめの筑後市の小さなお祭り情報をお届けします。

続きを読む

目指すは悟空!?中国武術

夏休みも残すところあと1日。夏休み明けの子たちって、
真っ黒に日焼けしてたくましくなっている気がしますよね。
宿題はもう終わったかな?お父さん、お母さん、ラストスパートですよ。

katt02.jpg

さて、筑後市前津に中国武術を教える武猿拳盟(ぶえんけんめい)道場と
ジムを運営されている、『K2ATT(カット)』といトレーニングジムがあります。


そちらのトレーナーである江上さんより
「夏休みの間に、子どもたちが上海に武術留学してきましたよ~。」との
情報をいただいたので、早速道場の見学へ行ってきました。


続きを読む

残暑お見舞い申し上げます。

motenasi.jpg

まだまだ昼間は暑いですが、
朝夕はだいぶ涼しくなりました。
夏の終わりはちょっぴりせつない気もしますね。

はじめまして。筑後市の名産・みずみずしいなしが大好き☆
市役所のおもてなし担当「もてナシ」と申します。
もてナシくんと、呼んでください。


↑こちらのキャラクター、筑後市役所で発見しました。
手仕事の天才Eさんの力作です☆
なんと、紙粘土でできてるんですよ。
かわいーですよね♪


今日は初登場のごあいさつまで。
これからも、ときどき登場しますね。
どうぞよろしくお願いします。






8月末のイベント情報

本日8月25日(木)は、水田天満宮の千灯明花火大祭
午後8時からは、千灯明の点火と花火大会もスタートしますよ。
今のところ、お天気も大丈夫そうです。
とてもキレイな夏祭りなので、ぜひお出かけください。

※本日午後5時20分現在の情報
小雨の場合も(大雨でない限り)予定通り花火も開催するそうです。

千灯

詳しい内容は → こちら


さて、8月もあと1週間。ほんと早いですね。
8月末のイベント情報をお届します。

続きを読む

筑後のなし・ぶどう狩り その2

昨日にひき続き、なし&ぶどう狩り情報です。
甘みがぎゅぎゅっと詰まった「巨峰」も食べごろですよ~。

naka02.jpg

続きを読む

筑後のなし・ぶどう狩り その1

筑後市の特産といえば、なし&ぶどう♪まさに今が旬です。
筑後のなしは、天皇杯を受賞した経歴もあり!
みずみずしくて、おいしいですよ~。

市内には、2カ所ほど
収穫体験できる農園があります。
順番にご紹介したいと思います。

naka01.jpg

続きを読む

夏の終わりの水田天満宮千灯明花火大祭

8月25日(木)は、『水田天満宮千灯明花火大祭』が開催されます。
毎年8月25日に行われるお祭りで、約700年の歴史を持つ火祭りの神事。
福岡県の無形民俗文化財にも指定されています。

sen01.jpg

ほたて貝の殻や小皿になたね油を注ぎ、灯心を入れた灯明で
楼門や鳥居、帆かけ船などをかたどり、五穀豊穣を祈願します。

ゆらゆら揺れる灯りがとても幻想的ですよ。


とき:平成23年8月25日(木)
場所:水田天満宮(筑後市水田62-1)
TEL.0942-53-8625

続きを読む

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター