fc2ブログ

2月2日(土)・3日(日)は、花かごマルシェ

1月も今日で終わり。まだまだ寒い日は続きますね。
春が待ち遠しいこの頃ですが、楽しい華やかなイベントの情報が入ってきましたよ♪

筑後市若菜にある「フラワーウィング 花かご」さんで
創業25周年&移転3周年の感謝フェアーとして
2月2日(土)・3日(日)の2日間、『花かごマルシェ』が開催されまーす(^▽^)/
プチギフトもたくさん揃うそうなので、お気に入りを見つけてくださいね。
hanakago1_07.jpg
↑こちらはミニブーケ(500円)。色とりどりでかわいいですね☆
特別な日だけじゃなく、ちょっとしたプレゼントや自宅用にいかがですか。


おやおや?はね丸くんも気になっている!?マルシェの内容はというと・・・

■2月2日(土)10時~ まずは、花かごさんのプレゼント企画
【1】3,000円以上お買い上げの方に、ジャングルスープカレープレゼント!(先着30名様)
【2】1,000円以上お買い上げの方に、リヨンのお菓子プレゼント!(先着50名様)
【3】お買い上げのお客様に、「ちっご渡辺さん家」のガーベラプレセント!(先着200名様)
※ジャングルスープ―カレーは販売もあるそうですよ。
hanakago1_01.jpg
また、2日間、花かごアトリエ内ではアクセサリー作り等のワークショップが行われる
そうなのですが、人気のため、全教室満席だそうですよ。すごいですね。


■2月3日(日)10時~ 野外マルシェも充実♪
フードコーナーには、cafeみちくさ(佐賀市/コーヒーと珈琲豆)と
くじらのしっぽ(佐賀市/テイクアウトピザ)が登場☆

さらに、大川お番茶会(大川市/野菜番茶・ドライフルーツ・ジャム)、
長岡順やさい(基山町/新鮮無農薬野菜)、はるかぜ(ハンドメイド雑貨)や
ナノツキ(ガラスアクセサリー)などなど、人気のお店や作家さんが集合されますよ!
ぜひ、おでかけください。


hanakago1_03.jpg

↑花かごさんは、まるでケーキやさんのようなお花やさん。ショーケースには
おいしそうなフラワーケーキが並んでいました(☆▽☆)


↓こちらは、ぬいぐるみブーケ。結婚のお祝いに贈られる方も多いそうですよ。
hanakago1_05.jpg


↓こちらがプレゼント企画にも登場する、産地直送「ちっご渡辺さん家」のガーベラ。
栽培の仕方にとてもこだわりがあるそうで、「絶対長持ちする!」と評判なんだそうですよ。
hanakago1_04.jpg


明るくて広い店内には、観葉植物やプリザーブドフラワー、かわいい小物もたくさんあります。気軽に立ち寄ってみてくださいね。



花かごマルシェ
日時/2013年2月2日(土)・3日(日)両日とも10:00〜16:00
場所/フラワーウィング花かご
筑後市若菜1278-1
TEL.0942-53-8783

花かごマルシェの情報は → こちら

フラワーウィング花かごのHPは → こちら

恋グルPASSお披露目式&発行記念イベントレポート♪

1月26日(土)、恋木神社で恋グルPASSのお披露目式&発行記念イベントが
行われました。時々、小雪が舞う中、お越しくださったみなさま、
本当にありがとうございました。

とーっても、寒かったけど、ぽかぽか心が温まるステキな恋のイベントとなりましたよ。
レポートをお届けしますね。


11時、水田天満宮本殿では恋グルPASSのお披露目式・成功祈願祭が行われました。
掲載店舗代表として、ジャングルスープカレーの大野まどかさんのご挨拶。
とても心に響く、ステキなスピーチでした。
126_01.jpg


掲載店舗のみなさんもたくさん参列され、成功祈願。さぁ、恋グルはこれからが始まりです!
「恋のくに筑後」、ますます盛り上がりますように・・・。

■詳しくは → こちら
126_02.jpg



恋木神社神殿では、恋愛成就祈願祭がはじまりました☆
126_03.jpg



公募により、参加してくださったみなさん。とびっきりの笑顔でした。
みなさんに、ステキな恋が訪れますように(^▽^)
126_04.jpg



イベント広場のほうにも、たくさんのお客様。
ハートのあられが入った「恋のぜんざい」は振る舞い前から行列が!
大好評だったようで、わたくしお目にかかれませんでしたー(:_;)
でも、すごくおいしかったそうですよ♪
126_05.jpg



「パネコちゃんのおててにハートがあるー!」
「パネコちゃん気持ちいいー☆」むぎゅーっっ。
恋のくに筑後のPRキャラクター、パネコちゃんもちびっこに大人気。
126_06.jpg



おやおや!?こちらははね丸くん。ちびっこが
「はね丸くんのバッジもってるよー」と見せてくれました。やったねv(^▽^)v
126_07.jpg



会場では、無料のハンドセラピーや恋セラピー、八女茶のぽかぽか足湯も楽しめました。

126_08.jpg



また、恋グルメや恋雑貨の販売もありましたよ。
司会はテレビでもおなじみの、石井祐二さんと藤元リサさん。
出店ブースを回って、お店の方にインタビュー。お味は?やっぱり恋の味??
126_09.jpg



さぁ!お待ちかね☆スペシャルゲストとして登場してくれたのは
筑後をこよなく愛するミュージシャン・藤井康一さん&江戸っ子ダンサー・Moccolyさん♪

お二人は筑後の名物やお祭り、方言がてんこ盛りのサイコーに楽しい
「恋する筑後にgo!」という勝手なのテーマソングを作ってくださってるんですよ。
 振り付けがまた、いいんです(^▽^)

今回ははね丸くん&パネコちゃんとコラボ!「恋する筑後にgo!」いってみましょー♪
「ぞんぞんす〜 ぞんぞんす〜 ぞんぞんす〜 ぞんぞんすっ!?」

126_10.jpg


「ボクのこと好きだって ゆーたやんねやんねやんねやん♪」
「愛ばせやん 恋ばせやん♪恋木神社で恋をしよう♪」

ギャハハハ!歌詞に爆笑。みんなも思わず踊っちゃった!

126_12.jpg


「みんな筑後にgo!恋する筑後にgo!ちっご♪」
Mocclyさんとも息がぴったり☆はね丸くん、パネコちゃんも上手に踊れましたよ。
126_11.jpg

動画はこちら ↓↓



アハハ、楽しい歌と踊りでしょ??

さぁさぁ、お次は「恋のから騒ぎ」ならぬ「恋する筑後のから騒ぎ」
恋グルPASS掲載店のWine Bar プルミエ、ニューヨークベーグルス、
アリスガーデン、corro、ジャングルスープカレーの5組のご夫婦が登場。
126_13.jpg


恋愛感やふたりが出会ったきっかけや、プロポーズの言葉は?などなど。
「男は胃袋でつかめ」「人の気持ちは考えないと決めた」etc・・・
アハハ、数々の名言も飛び出しました(^▽^)
126_14.jpg


照れながらも、ステキエピソードを披露してくださるみなさん。
お互いを思いやる、ホントにステキなご夫婦。
いいなぁ〜。「恋する」って、ほんといいですね♪
126_15.jpg



最後には、サプライズのお手紙が☆ニューヨークベーグルスのご主人が奥様へ、
内緒で書いてこられたそうです。奥様、「ウソでしょ!?」とびっくりされてました。

結婚されて45年。ご主人は転勤族で、家族に大変迷惑をかけたと手紙にはありました。
「家のことは全部任せて、ただ会社のことだけ。
37年間、がんばってくれたおかげで無事、定年退職することができました。
ありがとうとお礼をいいたい」

「もっと明るい家庭を築いていこう。これからも、明るい、優しい人でいてください。」

奥さんの目にキラリと光るものが・・・。ジーン、わたしもホロリ・・・(;_:)

126_16.jpg


パチパチパチパチ。会場からは、心温まる拍手!
いやぁ〜、ほんとにいいから騒ぎでした☆
126_17.jpg


ハートウォーミングなイベントを皮切りに、恋グルもスタートすることができました。
みなさーん、筑後が熱いですよー。ぜひぜひ、「恋グルPASS」片手に
巡ってみてくださいね。


最後に、イベントスタッフのみなさん、掲載店のみなさん、関係者のみなさん、
寒いなか、本当におつかれさまでした!ありがとうございました!


感謝☆感激☆感動☆


※2月5日(火)、14:58から放送のTNC「タマリバ」で
イベントの様子が紹介される予定だそうです。詳細が分かり次第、またお知らせしますね。

毎月23日の「クスの日」と内野樟脳さん

ご存じですか?筑後市の「市の木」は『クスノキ』です。
昭和55年1月23日に、「市の木」として制定されたのだそうです。

香りで癒しのひと時を提供し、クスノキに親しみを感じてもらおうと
制定された日「1月23日」を記念して、本日より
毎月23日を「クスの日」と定め、市役所ロビーに楠チップが設置されますよ。
(※毎月23日ごとにチップを交換)
131_01.jpg
(右上の三角柱は、楠の丸太を削ったもの。)

その香りは、森林浴しているかのよう。とっても、リラックスできるいい香りです。
ぜひ、市役所にお越しの際は、感じてみてくださいね。


さて、この楠チップを提供してくださる、
みやま市の内野樟脳さんへ見学に行ってきましたよ。
「樟脳」って、こうやってできるのですね。

続きを読む

1月20日(日)は、二十日諏訪えびす大祭

1月20日(日)は、二十日諏訪えびす大祭
「諏訪戎(えびす)神社」は、えびす宮総本社西宮神社の末社で、
九州では「博多えびす神社」とここ「諏訪戎神社」の二社だけなのだそうです。
商売繁盛・事業発展。家内安全・無病息災の神様として親しまれているんですよ。

福笹お買い上げにつき、42型液晶テレビなど豪華景品が当たる大抽選会も開催!
新春の運だめし!いかがですか?


ebi04.jpg


↓見てください!この大きな鍋(@▽@)!!
先着1,000名様に薩摩黒豚汁の無料ふるまいもありますよ♪
また、11時30分からはマグロの解体ショーも。
解体後は、売り切れごめんの即売会です。いそがなくちゃ。

ebi05.jpg

あわせて、地場物産展も開催です。
毎年多くの参拝客で賑わう恒例行事。ぜひ、おでかけください。


二十日諏訪えびす大祭
場所/諏訪神社境内 
時間/10:00~17:00
祭典/10:00〜(豚汁振る舞い:祭典終了後)


より大きな地図で 諏訪神社 を表示

1月26日(土)、恋グルPASS発行記念イベント情報♪

みなさーん、こちらのチラシ、もう手にしましたか?
筑後市の観光コンセプト「恋のくに筑後」にちなみ、
市内の飲食店等で“恋”をイメージさせるメニュー開発に取り組んできました!

それらの情報をまとめた、恋メニュー&グルメ本『恋グルPASS』
いよいよ1月26日(土)に発行されます!やったー♪パチパチパチパチ v(^▽^)v

201318.jpg

『恋グルPASS』の発行を記念して、1月26日(土)の11時より恋木神社で
楽しいイベントが開催されますよ♪内容はというと・・・

☆恋木神社神殿で、恋愛成就祈願祭!
☆恋の振る舞いぜんざい(先着300名様に無料で差し上げます)
☆緑茶のぽかぽか足湯
☆恋グル参加店舗によるトークショー「筑後のから騒ぎ?!」

なんだかココロもからだも、ポカポカあったまりそうですね♪

2013_1_17.jpg

さらに!いち早く恋グルメ&恋メニューの販売や
■ニューヨークベーグルス■ジャングルスープカレー■なかがわ夢工房Pie■江口菓舗(予定)
■和みの器~定窯~(ランプシェード等)

☆恋のくにの恋セラピー(セラピー&ナチュラル雑貨 UCHI-cafe)
(※先着2名様に恋を引き寄せるフラワーエッセンスプレゼント)
☆ハンドセラピー(シェーネハント)などなど
販売はもちろん、無料で体験できるコーナーもありますよ。


スペシャルゲストとして、まかない飯グランプリにも出演された
ウクレレとチャキチャキ江戸っ子ダンサー
藤井康一&Moccolyの【筑後にGO!ライブ】もありますよ♪

今回はなんと!はね丸&パネコとのコラボも予定されているとか!?
みんなで「恋する筑後へGo!」を歌って踊りましょう!




1月26日(土)は、ぜひ恋木神社に遊びにきてくださいね。
みなさまのお越しをお待ちしています。


恋グルPASS発行記念イベントの詳しい情報は → こちら


恋グルPASS発行記念イベント お披露目式
日時/平成25年1月26日(土)
時間/11:00~15:00
場所/恋木神社(水田天満宮/筑後市水田62-1)



より大きな地図で 恋木神社♥恋グルPASS発行イベント を表示

1/12〜18は、ベーグルやさんのアニバーサリーフェア☆

1月14日で1周年を迎える、ニューヨークベーグルスさん♪
おめでとーございまーす(^▽^)パチパチパチパチ!

■お店の紹介記事は → こちら

本日1月12日(土)〜18日(金)まで、アニバーサリーフェアを開催中ですよ!
期間中、ベーグル5個以上お買い上げの方にキュートな
「幸せのクローバーマグカップ」のプレゼントがあるそうですよ。
(※なくなり次第、終了)


ny1301.jpg



また、1月14日(祝)12時頃からは水田天満宮で
『大ベーグル奉納祈願』を行うそうです!

なんでも、通常の10倍くらいの紅白ベーグルを
作ろうと計画中なのだとか(@▽@)!!
その後はベーグルの試食もできるそうですよ♪
楽しみですね〜。

アニバーサリーフェアへ、そして、14日(祝)は
水田天満宮へぜひ、おでかけください。


ニューヨークベーグルス
筑後市常用865-6
TEL.0942-80-2456
営)11:00〜19:00 休)月・木曜
駐)有

ホームページは → こちら




大きな地図で見る

1月10日(木)は、羽犬塚十日恵毘須大祭!

今年初めてのブログ更新。
大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
今年も、ちくごのおもしろいモノやコト、ヒトetcを
たくさん紹介していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。

1月5日(土)は、熊野神社で鬼の修正会が開催されました。
フェイスブックの方では、当日の様子を紹介していますので
よろしければ、ご覧ください。 ■ちくてく新聞フェイスブックは → こちら


さて、羽犬塚にある六所宮恵毘須神社は、商売繁盛・家内安全の神様として
地元の方に親しまれています。
1月10日(木)の9時からは、毎年恒例の『十日恵毘須大祭』が開催されますよ。

2012ebisu_01.jpg

空くじなしの豪華賞品(大型テレビ・自転車)が当たる福笹の販売や
(※千円お買い上げに一回)
大鍋恵毘須ぜんざい(千人分)の無料ふるまい(10時~)もありますよ。

↓こちらは男神と女神が仲良く並んだ、夫婦えびす像。
全国的にも珍しく、正平12年(西暦1357年)に建立された、
日本でも最古級の夫婦えびす像なのだそうです。

2012ebisu_02.jpg

655年間、ずーっとずっとより添っておられるえびす様。
縁結びや夫婦円満にも、ご利益がありそうですね(^▽^)

えびす像の顔出しパネルもありますよ。
記念撮影はいかがですか?

ぜひ、おでかけください。


羽犬塚十日恵毘須大祭
時間/9:00~17:00
場所/六所宮境内


より大きな地図で 羽犬塚六所宮 を表示


プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター