fc2ブログ

カフェレストランななつ星、九州芸文館内にオープン!

4月27日(土)の九州芸文館オープンまで、いよいよあと2日!
昨日は芸文館内に同じく27日にオープンする、カフェレストラン「ななつ星」の
試食会に参加させてもらいましたよ♪

十穀米を使ったオムライスやタコライス、カレーなど、健康志向のライスメニューが豊富。
ほかにもパスタやうどん、そば、サンドウィッチなどのメニューもありました!

わたしがいただいたのはこちら♪
13424_02.jpg

特製大麦ハンバーグセット。ふんわりやわらかいバーグの中には、
食物繊維が豊富な大麦が入っていました。女性にうれしい、ヘルシーメニュー(^▽^)
おいしくて、ボリュームもありましたよ。

ごろしパフェなる、気になるデザートメニューも(@▽@)!!
次は、注文してみよーっと。

1342_04.jpg

こちらは、入口エントランスの空間。
竹のソファーがおしゃれに並んでいます。座ってきましたよ!
店内は、陽射しが差し込む明るい空間です。
公園や駅を眺めながら、ゆーっくりお茶するのにぴったりです。
ぜひ、訪れてみてくださいね。

13424_01.jpg


4月28日(日)・29日(月)には、芸文館内の教室工房5で、料理教室を開催されます。
食物繊維が豊富な大麦を使った、体にやさしいお料理を学べるそうですよ。
ここだけのお話、参加費の1,000円以上のおみやげがあるとか(コソッ)。
若干名空きがあるそうなので、お時間ある方はぜひ!

■詳しくは → こちら

13424_03.jpg


4月27日(土)~29日(祝・月)の3日間は、さまざまなオープニングイベントも開催♪
お天気もよさそうなので、ぜひ九州新幹線筑後船小屋駅前の『九州芸文館』
遊びに行きましょう!

■オープニングイベント情報の記事は → こちら
■九州芸文館ホームページは → こちら

4月27日(土)、九州芸文館いよいよオープン!

いよいよ、いよいよですよー!
九州新幹線筑後船小屋駅前の【九州芸文館】。4月27日(土)にオープンです!

4月27日(土)〜29日(祝・月)の3日間は、開館記念として
「つくる!つたえる!つながる!」イベントがもりだくさんですよ。
ステージイベントには、スペシャルゲストが続々登場!

子どもから大人までみんなが参加できるワークショップや
(ねんど、線香作り体験、料理教室、絵付け体験etc・・・)
■詳しくは → こちら

手作り雑貨等のワンデイショップ、おいしい食べ物や伝統工芸が並ぶちっごマルシェ、
フラワーアートなどなど
■詳しくは → こちら

さらには、福岡県立美術館所蔵の名品約40点も一堂に公開されますよ(@▽@)!!
■詳しくは → こちら

みなさーん、ぜひおでかけください!

gei001.jpg


■4月27日(土)10:00〜16:00 詳しくは → こちら
☆はね丸くんも登場しますよ☆
・ミス・インターナショナルの吉松育美トークステージ【大交流室】
・FM福岡モーニングジャム公開生放送(中島浩二&こはまもとこ)【ウェルカムステージ】
・筑後児童合唱団【ウェルカムステージ】
・フォーデュオ uP【ウェルカムステージ】
・九響アンサンブルコンサート【大交流室】


■28日(日)10:00〜16:00 詳しくは → こちら
・柳川沖の石太鼓【ウェルカムステージ】
・水田天満宮稚児風流【ウェルカムステージ】
・大木町堀干し音頭【大交流室】
・大川児童合唱団【大交流室】
・幸若舞【大交流室】
・ダニー馬場コンサート【大交流室】
・徳永玲子の絵本読み聞かせ【大交流室】
・3B体操【ウェルカムステージ】
・ポインセチア(コーラス)【ウェルカムステージ】
・民謡 馬場美雅【大交流室】

29日(月・祝)10:00〜16:00 詳しくは → こちら
・oil oil Hula Ohara(オリオリフラオハナ)【大交流室】
・ちっご赤坂太鼓【ウェルカムステージ】
・深町宏コンサート【ウェルカムステージ】
・大鍋ふるまい
・フラワーアート


九州芸文館
筑後市大字津島1131
問い合わせ/092-643-3724(福岡県建築都市公園街路課)



4月14日(日)は、イベント・筑恋邸でピクニック♪

入学式のシーズンですね。あちらこちらでピカピカの一年生の姿を見かけます。
気持ちも新たに、スタートしたい気分ですね。

桜の次は、梨の花やハナミズキが満開です。
でも、今週はちょっと寒いですね(>_<)みなさん、風邪など召されませんように。

さて、今週末の4月14日(日)10時~18時まで
筑後市にある体験居住施設「筑恋邸」(ちくれんてい)で
楽しそうなイベントが行われますよ♪

タイトルは
『筑恋邸でピクニック・アコースティックライブ in 筑恋邸vol.3』
~ここから始まった夢、未来への発信!筑前・筑後クリエイター終結!~

414chikuren.jpg

内容はというと・・・
筑後のクリエイターさんと筑前のクリエイターさんが集まって、
何やらおもしろいことが企画されているそうですよ♪

参加クリエイター(予定)さんは
■吉田聡(御縁描きアーティスト 2104)・・・「絵とことば」の展示・販売
■島田満子・・・アクセサリーなどの展示・販売
■藤本真由美・・・コーヒー・サンドイッチの販売
■平辻宏(ACETO UN CAFE)・・・黒酢・赤酢・雑穀米の販売
■芝田良倫・・・筑後の風景展示
■小原亮(写真撮影・情報発信)
■ギャラリーむつこ・・・久留米絣の販売
■近本畳工業・・・波動畳の展示
■Mono-Lab.(Uchi Cafe,spring day,はるかぜ)
・・・ちくごの恋セラピー・器と雑貨の展示・販売・布小物・洋服の展示・販売


16時からは、『YAZAWA BAND』のアコースティックライブもあるそうですよ。
音楽と筑後・筑前のクリエイターさんの作品をゆっくり楽しんでみてはいかがですか?
ピクニック気分で、おでかけください。


↓こちらが会場の【筑恋邸】。詳しくは → こちら
13330_01


筑恋邸でピクニック・アコースティックライブ in 筑恋邸vol.3
日時/平成25年4月14日(日)10:00~18:00(ライブは、16:00~)
場所/筑恋邸(筑後市大字常用917-1)


大きな地図で見る

4月7日(日)は、第25回石人まつり開催!

さくらの花も散り始め、ちらほらと若葉が芽吹いてきました。
過ごしやすい、いい季節になりましたね。

さて、今年は例年より開花が早く、さくら祭りとはいきませんでしたが
今週末の平成25年4月7日(日)、『第25回石人まつり』が開催されます!
sekijin_1301.jpg

↑写真は昨年の石人まつりの様子。会場の石人山古墳一帯には、約600本の桜の木があり、
市内最大のお花見スポット。ソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇っていました。
今年は葉桜になりそうですが、キラキラ目映い新緑もいいものです。
ぜひ、お越しくださいね!


では、お祭りの内容をご紹介します♪
石人山古墳は、筑後市から広川町にかけて存在する大型の前方後円墳で、
今から約1500年前に造られたものだそうで、武装石人が立っているのが特徴です。

当日は、11時から神事や古墳説明が行われます。
sekijin_02.jpg


桜の木の下では、楽しい宴。
野点やだんご汁の販売、新鮮野菜が並ぶ青空市場も。
sekijin_03.jpg



11時30分ごろからは、筑後市PRキャラクターのはね丸くんも登場しますよ!
みんな!会いにきてねー☆
sekijin_1303.jpg



大正琴や赤坂太鼓の演奏も。
sekijin_04.jpg


野点でほっと一息。贅沢なキモチになれます。
sekijin_1302.jpg



13時ころからは、福引抽選会等も行われます。
ぜひ、おでかけください。
sekijin_05.jpg


第25回石人まつり
日時/平成25年4月7日(日)11時~
会場/石人山古墳一帯(筑後市大字一条)
※雨天時は、一条公民館で開催。
(雨天時は、一部内容を変更させていただきますので、あらかじめご了承ください)
問い合わせ/石人まつり実行委員会事務局(筑後市観光協会)
TEL.0942-53-4229


より大きな地図で 石人まつり を表示
プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター