【締切迫る!】恋むすび祭(7/7)と炭酸の足湯(7/20)&筑後市メディア情報
もう来週は7月に入りますね!
7月7日は七夕、そして、サマーバレンタイデーとも呼ばれているそうですよ☆
そんな7月7日は、14時から筑後市水田の恋木神社で「恋むすび祭」が行われます!
ちくごシアワセ女旅では『恋のくに案内人と巡る恋木神社~恋むすび祭』と題して、恋のくに案内人が歴史や参拝の仕方などを説明しながら、一緒に境内をじっくり巡ります。
その後、「恋むすび夫婦雛」の大前にて参拝者を祓い清め、むすびの御祈願のある恋むすび祭へ参列♪

この、ピンク色の可愛い「むすび短冊」(初穂料300円)は六月七日~八月七日まで授与所にて授与されているそうですよo(●´ω`●)o
あなたもお友達と、恋人と、大事な人と恋木神社でシアワセを祈ってみませんか?
『恋のくに案内人と巡る恋木神社~恋むすび祭』
集合場所/恋木神社(筑後市水田62-1)
定員/2~20名 駐車場/あり
体験日時/平成26年7月7日(月)
所要時間/60分(恋木神社案内30分・恋むすび祭30分)
申込締切/平成26年6月30日(月)17:00まで
予約先/筑後市観光協会(0942‐53‐4229)
★恋むすび祭について くわしくは⇒恋木神社HP

もう一つは、7月20日(日)の「船小屋の街歩きとひやっと気持ちいい炭酸の足湯」!!
観光ボランティアガイドと船小屋の街歩きをしながら、大正時代の建物の雰囲気を感じる「鹿田写真館」へ(o^^o)
記念撮影の後は、船小屋鉱泉場に夏だけお目見えする冷たい炭酸泉の足湯をご堪能ください♪
まち歩きでちょっぴり疲れた足に、これがなんとも気持ちいい!
とってもオススメですよ☆
『船小屋の街歩きとひやっと気持ちいい炭酸の足湯』
集合場所/船小屋鉱泉場前(筑後市尾島457-1)
定員/5組10人まで 駐車場/あり
体験日時/平成26年7月20日(日)11:00~12:00
所要時間/60分
申込締切/平成26年7月17日(木)17時まで
予約先/筑後市観光協会(0942‐53‐4229)

【筑後市メディア情報】
来週月曜、6月30日に、15:48~17:53 FBS福岡放送にて放映中の「めんたいワイド」の中で、「めんたい掲示板」コーナーに、筑後市PRキャラクターはね丸と筑後市観光協会スタッフが生出演します!
7月26日開催の筑後船小屋花火大会の「花火でプロポーズ大作戦」の出場者募集のPRを行いますよ~☆
チェックしておいてくださいね+。゚φ(ゝω・`○)+。゚
花火でプロポーズ大作戦⇒くわしくは こちら
7月7日は七夕、そして、サマーバレンタイデーとも呼ばれているそうですよ☆
そんな7月7日は、14時から筑後市水田の恋木神社で「恋むすび祭」が行われます!
ちくごシアワセ女旅では『恋のくに案内人と巡る恋木神社~恋むすび祭』と題して、恋のくに案内人が歴史や参拝の仕方などを説明しながら、一緒に境内をじっくり巡ります。
その後、「恋むすび夫婦雛」の大前にて参拝者を祓い清め、むすびの御祈願のある恋むすび祭へ参列♪

この、ピンク色の可愛い「むすび短冊」(初穂料300円)は六月七日~八月七日まで授与所にて授与されているそうですよo(●´ω`●)o
あなたもお友達と、恋人と、大事な人と恋木神社でシアワセを祈ってみませんか?
『恋のくに案内人と巡る恋木神社~恋むすび祭』
集合場所/恋木神社(筑後市水田62-1)
定員/2~20名 駐車場/あり
体験日時/平成26年7月7日(月)
所要時間/60分(恋木神社案内30分・恋むすび祭30分)
申込締切/平成26年6月30日(月)17:00まで
予約先/筑後市観光協会(0942‐53‐4229)
★恋むすび祭について くわしくは⇒恋木神社HP

もう一つは、7月20日(日)の「船小屋の街歩きとひやっと気持ちいい炭酸の足湯」!!
観光ボランティアガイドと船小屋の街歩きをしながら、大正時代の建物の雰囲気を感じる「鹿田写真館」へ(o^^o)
記念撮影の後は、船小屋鉱泉場に夏だけお目見えする冷たい炭酸泉の足湯をご堪能ください♪
まち歩きでちょっぴり疲れた足に、これがなんとも気持ちいい!
とってもオススメですよ☆
『船小屋の街歩きとひやっと気持ちいい炭酸の足湯』
集合場所/船小屋鉱泉場前(筑後市尾島457-1)
定員/5組10人まで 駐車場/あり
体験日時/平成26年7月20日(日)11:00~12:00
所要時間/60分
申込締切/平成26年7月17日(木)17時まで
予約先/筑後市観光協会(0942‐53‐4229)

【筑後市メディア情報】
来週月曜、6月30日に、15:48~17:53 FBS福岡放送にて放映中の「めんたいワイド」の中で、「めんたい掲示板」コーナーに、筑後市PRキャラクターはね丸と筑後市観光協会スタッフが生出演します!
7月26日開催の筑後船小屋花火大会の「花火でプロポーズ大作戦」の出場者募集のPRを行いますよ~☆
チェックしておいてくださいね+。゚φ(ゝω・`○)+。゚
花火でプロポーズ大作戦⇒くわしくは こちら
筑後市×HAWKSコラボグッズ発売します!&週末イベント情報
筑後市へのファーム本拠地誘致決定を記念して、福岡ソフトバンクホークスと筑後市のコラボグッズを販売します!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Tシャツは、バックのハリー君がかっこいいネイビーカラーと、“恋のくに”ロゴの入った勝ちどきレッドの二つのバリエーション♪

サイズは子ども用150cmと、大人用SサイズからXXLサイズ(勝ちどきレッドはS~Lサイズ)までありますよ~!
気になるお値段は、メーカー希望小売価格2500円のところ、誘致記念特価、期間限定でネイビーが1800円、勝ちどきレッドがなんと1500円!
6月26日(木)から、筑後市観光協会(筑後市商工会議所2F)や筑後市役所売店、恋ぼたる物産館で販売予定です★(通信販売は行う予定は今のところ有りません)
これを着て、気運を高めていきましょー!お出かけや野球観戦、お仕事中でもぜひ!

今後、はね丸・パネコポネコ×ハリー君のコラボグッズも続々販売開始していきます!
クリアファイルはホークスカラーと恋のくにピンクの2種類♪使いやすいA4サイズで、メーカー希望小売価格300円のところ、期間限定200円c⌒っ *・∀・)φ(価格は、26年6月23日現在、予定価格です)
タオルマフラーは、20cm×110cmサイズで、ホークスユニフォームのはね丸が!!こちらは1500円で販売します(メーカー希望小売価格同じ)
どちらも7月販売開始を予定していますので、お楽しみに♪

明日21日(土)は、はね丸くんが天神イムズ1F屋外イムズスクエアで行われる、ネスカフェフローズンサンプリングイベントに登場!
九州・福岡のご当地キャラ代表として、筑後市の観光PRを行なうそうですよ☆
午前1回、午後1回登場予定との事で~す(雨の場合中止の可能性あり)
(∩´∀`@)⊃がんばれっ、はね丸くん!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Tシャツは、バックのハリー君がかっこいいネイビーカラーと、“恋のくに”ロゴの入った勝ちどきレッドの二つのバリエーション♪

サイズは子ども用150cmと、大人用SサイズからXXLサイズ(勝ちどきレッドはS~Lサイズ)までありますよ~!
気になるお値段は、メーカー希望小売価格2500円のところ、誘致記念特価、期間限定でネイビーが1800円、勝ちどきレッドがなんと1500円!
6月26日(木)から、筑後市観光協会(筑後市商工会議所2F)や筑後市役所売店、恋ぼたる物産館で販売予定です★(通信販売は行う予定は今のところ有りません)
これを着て、気運を高めていきましょー!お出かけや野球観戦、お仕事中でもぜひ!

今後、はね丸・パネコポネコ×ハリー君のコラボグッズも続々販売開始していきます!
クリアファイルはホークスカラーと恋のくにピンクの2種類♪使いやすいA4サイズで、メーカー希望小売価格300円のところ、期間限定200円c⌒っ *・∀・)φ(価格は、26年6月23日現在、予定価格です)
タオルマフラーは、20cm×110cmサイズで、ホークスユニフォームのはね丸が!!こちらは1500円で販売します(メーカー希望小売価格同じ)
どちらも7月販売開始を予定していますので、お楽しみに♪

明日21日(土)は、はね丸くんが天神イムズ1F屋外イムズスクエアで行われる、ネスカフェフローズンサンプリングイベントに登場!
九州・福岡のご当地キャラ代表として、筑後市の観光PRを行なうそうですよ☆
午前1回、午後1回登場予定との事で~す(雨の場合中止の可能性あり)
(∩´∀`@)⊃がんばれっ、はね丸くん!

市制60周年記念 筑後船小屋花火大会ポスター、できました!
7月26日(土)に開催される、筑後船小屋花火大会のポスターが完成しました♪
矢部川と船小屋大橋の上に上がる、色とりどりの花火・・・筑後市のキャラクター、はね丸くんの顔も夜空に浮かんでいますねo(^▽^)o
ニコニコ顔の家族からもわくわくが伝わってくる、こちらのポスター原画を描いてくれたのは、筑後市立羽犬塚小学校の3年生、江崎奈々さん♪

今回ポスターの原画となる絵画にご協力頂いた羽犬塚小学校の子どもたちからは、50枚の素敵な絵が集まりました。
九州芸文館で行われた選考会でも、どれも力作ぞろいで選ぶのが大変そう?
花火大会前後の期間で、ご協力いただいた絵画を九州新幹線筑後船小屋駅舎内に掲示しますので、ぜひご覧くださいねヽ(*’-^*)。

さて、筑後船小屋花火大会の目玉イベント、『花火でプロポーズ大作戦』!
筑後船小屋花火大会実行委員会では、真剣にプロポーズをしたい方をまだまだ大募集しています。
応募は市外の方でもOK!
仕掛け花火でプロポーズの言葉をドラマチックに演出します。費用はもちろんかかりません。
4万人の目の前で、一生の想い出に残るプロポーズをしてみませんか?
過去8回のプロポーズは全て成功。多くのカップルの結婚を後押しした企画です。
パートナーに素敵なサプライズをしたい方、ぜひご応募くださいね☆
★応募は7月3日まで!お申込み・詳細は⇒こちら

矢部川と船小屋大橋の上に上がる、色とりどりの花火・・・筑後市のキャラクター、はね丸くんの顔も夜空に浮かんでいますねo(^▽^)o
ニコニコ顔の家族からもわくわくが伝わってくる、こちらのポスター原画を描いてくれたのは、筑後市立羽犬塚小学校の3年生、江崎奈々さん♪

今回ポスターの原画となる絵画にご協力頂いた羽犬塚小学校の子どもたちからは、50枚の素敵な絵が集まりました。
九州芸文館で行われた選考会でも、どれも力作ぞろいで選ぶのが大変そう?
花火大会前後の期間で、ご協力いただいた絵画を九州新幹線筑後船小屋駅舎内に掲示しますので、ぜひご覧くださいねヽ(*’-^*)。

さて、筑後船小屋花火大会の目玉イベント、『花火でプロポーズ大作戦』!
筑後船小屋花火大会実行委員会では、真剣にプロポーズをしたい方をまだまだ大募集しています。
応募は市外の方でもOK!
仕掛け花火でプロポーズの言葉をドラマチックに演出します。費用はもちろんかかりません。
4万人の目の前で、一生の想い出に残るプロポーズをしてみませんか?
過去8回のプロポーズは全て成功。多くのカップルの結婚を後押しした企画です。
パートナーに素敵なサプライズをしたい方、ぜひご応募くださいね☆
★応募は7月3日まで!お申込み・詳細は⇒こちら

ちくごシアワセ女旅(1)♪
サッカーWカップブラジル大会も始まりましたね♪
熱いアツイ戦いの一ヶ月・・・TV観戦で寝不足の方に、この目が覚めるような赤!
おいしそう~!

女同士でぜひ行きたい!恋のくに筑後のシアワセ体験「ちくごシアワセ女旅」のひとつ、『輝ちゃんのトマトハウスでトマト収穫体験』が6月21日(土)に行われます。
(人気企画につき、締切日前ですがおかげさまで定員に達し募集は締め切らせて頂きました。応募に間に合わなかった皆様、ごめんなさい!(>人<))

野菜ソムリエの資格を持つ輝ちゃんからお聞きした豆知識のおすそ分け~トマトを選ぶときは、へそのところに白い線の入ったものや、手に持ってズシリと重いものが甘くて美味しいそうですよ(*^ー゚)v
当日は、輝ちゃんからトマトの成分や美味しい食べ方を聞きながら一緒に収穫体験。トマト丸ごとやトマトを使ったゼリーなどの試食、収穫したトマトとトマト料理のレシピをお持ち帰り♪
参加される皆さん、存分に楽しんできてくださいね!

今後も「ちくごシアワセ女旅」は続きますので、このブログでも情報をお知らせしていきますねφ(・∀・*)
★恋のくに案内人と巡る恋木神社~恋むすび祭
・体験日時/平成26年7月7日(月)
・定員/2~20名
・申込締切/平成26年6月30日(月)17:00まで
・体験料/無料
★船小屋の街歩きとひやっと気持ちいい炭酸の足湯
・体験日時/平成26年7月20日(日)
・定員/5組10人まで
・申込締切/平成26年7月17日(木)17:00まで
・体験料/500円
★船小屋ブルーベリー農園で無農薬のブルーベリー収穫体験
・体験日時/平成26年8月3日(日)
・定員/2~20名
・申込締切/平成26年7月28日(月)17:00まで
・体験料/大人1500円、子ども1000円(園児無料)
★★すべて予約先・お問い合わせは筑後市観光協会(0942-53-4229)★★
明後日15日は父の日!「ちくごシアワセ女旅」といっても男性でもOKなので、頑張るお父さんに『一緒に体験』のプレゼントや、はね丸くんみたいにお花のプレゼントもいいかも♪
熱いアツイ戦いの一ヶ月・・・TV観戦で寝不足の方に、この目が覚めるような赤!
おいしそう~!

女同士でぜひ行きたい!恋のくに筑後のシアワセ体験「ちくごシアワセ女旅」のひとつ、『輝ちゃんのトマトハウスでトマト収穫体験』が6月21日(土)に行われます。
(人気企画につき、締切日前ですがおかげさまで定員に達し募集は締め切らせて頂きました。応募に間に合わなかった皆様、ごめんなさい!(>人<))

野菜ソムリエの資格を持つ輝ちゃんからお聞きした豆知識のおすそ分け~トマトを選ぶときは、へそのところに白い線の入ったものや、手に持ってズシリと重いものが甘くて美味しいそうですよ(*^ー゚)v
当日は、輝ちゃんからトマトの成分や美味しい食べ方を聞きながら一緒に収穫体験。トマト丸ごとやトマトを使ったゼリーなどの試食、収穫したトマトとトマト料理のレシピをお持ち帰り♪
参加される皆さん、存分に楽しんできてくださいね!

今後も「ちくごシアワセ女旅」は続きますので、このブログでも情報をお知らせしていきますねφ(・∀・*)
★恋のくに案内人と巡る恋木神社~恋むすび祭
・体験日時/平成26年7月7日(月)
・定員/2~20名
・申込締切/平成26年6月30日(月)17:00まで
・体験料/無料
★船小屋の街歩きとひやっと気持ちいい炭酸の足湯
・体験日時/平成26年7月20日(日)
・定員/5組10人まで
・申込締切/平成26年7月17日(木)17:00まで
・体験料/500円
★船小屋ブルーベリー農園で無農薬のブルーベリー収穫体験
・体験日時/平成26年8月3日(日)
・定員/2~20名
・申込締切/平成26年7月28日(月)17:00まで
・体験料/大人1500円、子ども1000円(園児無料)
★★すべて予約先・お問い合わせは筑後市観光協会(0942-53-4229)★★
明後日15日は父の日!「ちくごシアワセ女旅」といっても男性でもOKなので、頑張るお父さんに『一緒に体験』のプレゼントや、はね丸くんみたいにお花のプレゼントもいいかも♪

6/7(土)~6/13(金) 筑後のイベント情報
6月も2週目に入りますね♪
筑後市山ノ井の定窯(じょうがま)さんから、ランプシェード作りワークショップのお知らせです。
日 時:6月11日(水) 10:00~14:00頃まで
場所:福岡県みやま市瀬高町本郷1348-4
里沙の店(筑後市観光協会会員) TEL:0944-63-7277
参加費:3,600円(材料費・指導料・LEDランプ代・ランチ代含む)
※作った後でランチ♪(。´∀`)ノ
※焼き上がりまで2~3週間かかります。(焼き上がりましたらご連絡致します。)
※先着20名様で締め切らせて頂きます。(6月8日締切予定)
★6月18日(水)は、大牟田のCafe de Oliveさんにて!
こちらは先着10名様です。(6月15日締切)
くわしくは定窯さんまでお尋ねください♪
※お申し込み・お問い合わせ先は
福岡県筑後市山ノ井410-18 定 窯(じょうがま)
☎0942-54-0617
可愛いランプシェード、和みます~( ´∀`)ホンワカ

「ひだまりの詩」でおなじみの、元ルクプル 藤田恵美さんが筑後市へ♪
6月14日(土)13時から、「OMOIYARI音楽会」が九州芸文館で開催されます。
日時:6月14日(土)13:00開会(12:00開場)
場所:九州芸文館 大交流室(筑後市大字津島1131) TEL:0942-52-6435
入場無料(事前登録が必要です。) ※親子での参加(300名150組)
主催:公益社団法人日本青年会議所 九州地区筑後ブロック協議会
※お申込み・お問合せは
平日の10:00~ 16:00 に、一般社団法人 筑後青年会議所(0942-52-6770)へ。
筑後児童合唱団の子どもたちや会場の皆さんと一緒に「OMOIYARIのうた」の大合唱!
透き通る歌声、楽しみですね♪

★福岡県立美術館コレクション展「うつろうかたち とけあうことば~作家の目に写る世界~」
九州芸文館にて 7月6日(日)まで
毎週月曜休館 (祝日の場合は翌平日休館)
時間10時~17時 (入館は16時半まで)
☆詳細は 福岡県立美術館コレクション展 筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」 をチェック!
★いま・よみがえる筑後のお宝展
九州芸文館にて いよいよ6月11日(水)まで
☆詳細は いま・よみがえる筑後のお宝展 筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」 をチェック!
♪はね丸・パネコお出かけ情報♪
6月15日(日)10:30~12:30
サザンクス筑後にて 歯の健康フェア
夏も近づき、夏祭りの季節へ!地域の小さなお祭り情報などもありましたら、
筑後市観光協会までお知らせくださいm(_ _)m
筑後市山ノ井の定窯(じょうがま)さんから、ランプシェード作りワークショップのお知らせです。
日 時:6月11日(水) 10:00~14:00頃まで
場所:福岡県みやま市瀬高町本郷1348-4
里沙の店(筑後市観光協会会員) TEL:0944-63-7277
参加費:3,600円(材料費・指導料・LEDランプ代・ランチ代含む)
※作った後でランチ♪(。´∀`)ノ
※焼き上がりまで2~3週間かかります。(焼き上がりましたらご連絡致します。)
※先着20名様で締め切らせて頂きます。(6月8日締切予定)
★6月18日(水)は、大牟田のCafe de Oliveさんにて!
こちらは先着10名様です。(6月15日締切)
くわしくは定窯さんまでお尋ねください♪
※お申し込み・お問い合わせ先は
福岡県筑後市山ノ井410-18 定 窯(じょうがま)
☎0942-54-0617
可愛いランプシェード、和みます~( ´∀`)ホンワカ

「ひだまりの詩」でおなじみの、元ルクプル 藤田恵美さんが筑後市へ♪
6月14日(土)13時から、「OMOIYARI音楽会」が九州芸文館で開催されます。
日時:6月14日(土)13:00開会(12:00開場)
場所:九州芸文館 大交流室(筑後市大字津島1131) TEL:0942-52-6435
入場無料(事前登録が必要です。) ※親子での参加(300名150組)
主催:公益社団法人日本青年会議所 九州地区筑後ブロック協議会
※お申込み・お問合せは
平日の10:00~ 16:00 に、一般社団法人 筑後青年会議所(0942-52-6770)へ。
筑後児童合唱団の子どもたちや会場の皆さんと一緒に「OMOIYARIのうた」の大合唱!
透き通る歌声、楽しみですね♪

★福岡県立美術館コレクション展「うつろうかたち とけあうことば~作家の目に写る世界~」
九州芸文館にて 7月6日(日)まで
毎週月曜休館 (祝日の場合は翌平日休館)
時間10時~17時 (入館は16時半まで)
☆詳細は 福岡県立美術館コレクション展 筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」 をチェック!
★いま・よみがえる筑後のお宝展
九州芸文館にて いよいよ6月11日(水)まで
☆詳細は いま・よみがえる筑後のお宝展 筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」 をチェック!
♪はね丸・パネコお出かけ情報♪
6月15日(日)10:30~12:30
サザンクス筑後にて 歯の健康フェア
夏も近づき、夏祭りの季節へ!地域の小さなお祭り情報などもありましたら、
筑後市観光協会までお知らせくださいm(_ _)m
筑後市観光協会が お引越ししました!
お知らせが遅くなりましたが、筑後市観光協会の事務所が、4月より筑後市役所内から筑後市商工会議所内へ移転しました。
(>∀<)ノ
水田天満宮・恋木神社まで、約1.6kmのところにあります。

筑後市商工会議所内では、筑後市PRキャラクターのパネコとポネコも載っていてとってもかわいい、お得なちっごプレミアム商品券を販売中です!
★販売時間10:00~17:00、土・日・祝日を除く。
★臨時販売場所:7月9日まで
・筑後市役所売店(10:00~16:00、土・日・祝日を除く)
・(旧)筑後ふるさとブランド館(10:00~17:00、店休無し)
6月5日現在まだ販売中ですが、限定2万セット完売で終了となりますので、お買い求め御予定のかたは、お早めに~♪

場所も、スタッフも新しくなり、この観光協会ブログも“ちくごをてくてく”歩いたり聞いたりした情報を、どんどん皆様にお伝えしていきたいと思います!
市内や筑後地域のイベント、お店の新商品、お花のキレイな場所、おもしろいモノ、ヒト・・・「ちくてくさん、こんな○○あるよっ」という情報お持ちの方、お知らせくださいネ~♪.*。(*^▽^*)♪。*

(>∀<)ノ
水田天満宮・恋木神社まで、約1.6kmのところにあります。

筑後市商工会議所内では、筑後市PRキャラクターのパネコとポネコも載っていてとってもかわいい、お得なちっごプレミアム商品券を販売中です!
★販売時間10:00~17:00、土・日・祝日を除く。
★臨時販売場所:7月9日まで
・筑後市役所売店(10:00~16:00、土・日・祝日を除く)
・(旧)筑後ふるさとブランド館(10:00~17:00、店休無し)
6月5日現在まだ販売中ですが、限定2万セット完売で終了となりますので、お買い求め御予定のかたは、お早めに~♪

場所も、スタッフも新しくなり、この観光協会ブログも“ちくごをてくてく”歩いたり聞いたりした情報を、どんどん皆様にお伝えしていきたいと思います!
市内や筑後地域のイベント、お店の新商品、お花のキレイな場所、おもしろいモノ、ヒト・・・「ちくてくさん、こんな○○あるよっ」という情報お持ちの方、お知らせくださいネ~♪.*。(*^▽^*)♪。*

今週(~6/6)の筑後イベント
6月に入りましたね♪
遅くなりましたが、今週の筑後イベント情報です!
★福岡県立美術館コレクション展「うつろうかたち とけあうことば~作家の目に写る世界~」
九州芸文館にて 7月6日(日)まで
毎週月曜休館 (祝日の場合は翌平日休館)
時間10時~17時 (入館は16時半まで)
☆詳細は 福岡県立美術館コレクション展 筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」 をチェック!
★いま・よみがえる筑後のお宝展
九州芸文館にて 6月11日(水)まで
☆詳細は いま・よみがえる筑後のお宝展 筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」 をチェック!
その他にも筑後のイベント情報をご存知の方は、筑後市観光協会までお知らせくださいm(_ _)m
遅くなりましたが、今週の筑後イベント情報です!
★福岡県立美術館コレクション展「うつろうかたち とけあうことば~作家の目に写る世界~」
九州芸文館にて 7月6日(日)まで
毎週月曜休館 (祝日の場合は翌平日休館)
時間10時~17時 (入館は16時半まで)
☆詳細は 福岡県立美術館コレクション展 筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」 をチェック!
★いま・よみがえる筑後のお宝展
九州芸文館にて 6月11日(水)まで
☆詳細は いま・よみがえる筑後のお宝展 筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」 をチェック!
その他にも筑後のイベント情報をご存知の方は、筑後市観光協会までお知らせくださいm(_ _)m