2015&2016年末年始 筑後市メディア情報
メリークリスマス★
今年もあとわずかとなりましたね!
お正月、筑後に里帰りする方も多いのではないでしょうか?(*'▽')
今日は、年末年始に放送または新聞掲載される、筑後市メディア情報をお送りします♪

まずは2015年12月26日(土)22:00~23:24、日本テレビ「有吉反省会 年末スペシャル」にて、九州新幹線開業4周年記念イベント「筑後船小屋よかよかまつり」での、ゆるかけっこの様子が放送されます!
きゃああ~!広川町の広川まち子ちゃん、どうなる!!??

お次は新年2016年!
福岡県知事指定特産工芸品・民芸品にも指定されている「赤坂人形」が、西日本新聞にお正月頃掲載予定ですよ♪
平成28年、さる年にちなんで『裃猿』がピックアップされるそうです♪

次に、ニッポン放送ネットワーク番組企画「中村こずえのサウンドピクチャー」(ラジオ)にて、筑後市の恋木神社、船小屋鉱泉場、郷土料理「ごろし」、「熊野神社 鬼の修正会(追儺祭)」などが放送されます(*´▽`*)
放送局は、新潟放送、山梨放送、北日本放送、東海ラジオ、朝日放送、和歌山放送、京都放送で、放送日は2016年1月2日(土)、3日(日)、6日(水)のいずれかに放送されるそうですよ☆
放送局圏内のかたは、ぜひ♪

まだまだ続きますよー!
2016年1月8日(金)、NHK総合テレビ(九州・沖縄ブロック)の「九州ダイスキランキング」!
筑後市の方々のインタビューも放送される予定です♪時間は、午後7時30分~7時55分の予定(^^)/

次は、2016年1月9日(土)20時~20時54分放送の、TVQ九州放送「きらり九州めぐり逢い」では、筑後市を寿さんとダンカンさんが旅します♡
放送内容は、『溝口きせる祭~竈門神社例祭~』、『九州大谷短期大学表現学科演劇放送フィールド』、『久留米絣工房』、『福岡ソフトバンクホークスファーム球場』など、盛りだくさん♪
げほげほっ!二人は上手くきせるタバコを吸えたのでしょうか?

最後は、2016年1月11日(月)19時~放送予定の「はじめてのおつかい」に、筑後市内の子どもたちが登場!
生まれて初めて一人で「おつかい」に挑戦する子供たちの奮闘ぶりが放送されます★
どこのお店におつかいに行ったのかな~?
どの放送・掲載も楽しみですね♪(放送日時・内容は変更になる場合もあります)

さてさて、今年も筑後市観光協会のブログ「ちくてく新聞」やホームページ、Facebookページ、ツイッターでのつぶやき等を読んでいだだき、また、情報をお寄せいただいてありがとうございました☆
来年2016年はいよいよ福岡ソフトバンクホークスのファーム本拠地が筑後市に!
ますます面白くなる筑後エリアをちくてく歩いて、いろいろな情報を発信していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします♡
年内の観光協会事務局は12月28日(月)17時15分まで、年明けは1月4日(月)8時30分から開所します。
今年一年、大変お世話になりました!みなさま、よいお年をお迎えください★
今年もあとわずかとなりましたね!
お正月、筑後に里帰りする方も多いのではないでしょうか?(*'▽')
今日は、年末年始に放送または新聞掲載される、筑後市メディア情報をお送りします♪

まずは2015年12月26日(土)22:00~23:24、日本テレビ「有吉反省会 年末スペシャル」にて、九州新幹線開業4周年記念イベント「筑後船小屋よかよかまつり」での、ゆるかけっこの様子が放送されます!
きゃああ~!広川町の広川まち子ちゃん、どうなる!!??

お次は新年2016年!
福岡県知事指定特産工芸品・民芸品にも指定されている「赤坂人形」が、西日本新聞にお正月頃掲載予定ですよ♪
平成28年、さる年にちなんで『裃猿』がピックアップされるそうです♪

次に、ニッポン放送ネットワーク番組企画「中村こずえのサウンドピクチャー」(ラジオ)にて、筑後市の恋木神社、船小屋鉱泉場、郷土料理「ごろし」、「熊野神社 鬼の修正会(追儺祭)」などが放送されます(*´▽`*)
放送局は、新潟放送、山梨放送、北日本放送、東海ラジオ、朝日放送、和歌山放送、京都放送で、放送日は2016年1月2日(土)、3日(日)、6日(水)のいずれかに放送されるそうですよ☆
放送局圏内のかたは、ぜひ♪

まだまだ続きますよー!
2016年1月8日(金)、NHK総合テレビ(九州・沖縄ブロック)の「九州ダイスキランキング」!
筑後市の方々のインタビューも放送される予定です♪時間は、午後7時30分~7時55分の予定(^^)/

次は、2016年1月9日(土)20時~20時54分放送の、TVQ九州放送「きらり九州めぐり逢い」では、筑後市を寿さんとダンカンさんが旅します♡
放送内容は、『溝口きせる祭~竈門神社例祭~』、『九州大谷短期大学表現学科演劇放送フィールド』、『久留米絣工房』、『福岡ソフトバンクホークスファーム球場』など、盛りだくさん♪
げほげほっ!二人は上手くきせるタバコを吸えたのでしょうか?

最後は、2016年1月11日(月)19時~放送予定の「はじめてのおつかい」に、筑後市内の子どもたちが登場!
生まれて初めて一人で「おつかい」に挑戦する子供たちの奮闘ぶりが放送されます★
どこのお店におつかいに行ったのかな~?
どの放送・掲載も楽しみですね♪(放送日時・内容は変更になる場合もあります)

さてさて、今年も筑後市観光協会のブログ「ちくてく新聞」やホームページ、Facebookページ、ツイッターでのつぶやき等を読んでいだだき、また、情報をお寄せいただいてありがとうございました☆
来年2016年はいよいよ福岡ソフトバンクホークスのファーム本拠地が筑後市に!
ますます面白くなる筑後エリアをちくてく歩いて、いろいろな情報を発信していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします♡
年内の観光協会事務局は12月28日(月)17時15分まで、年明けは1月4日(月)8時30分から開所します。
今年一年、大変お世話になりました!みなさま、よいお年をお迎えください★

今週末はサンコアマルシェ2&ちっご三土市へ!
2015年冬・・・今年一年がんばった自分へ、ご褒美を探しに行きませんか?
今週末12月19日(土)、20日(日)(10時~16時)の二日間、総勢54店舗がサンコア(筑後市中央公民館)に集結します(*'▽')

サンコア主催の起業講座を受講者された方々が企画・運営するサンコアマルシェ。
今回は前回のサンコアマルシェに続き、『サンコアマルシェ2』としてパワーアップして開催!

受講者自身の出店はもちろん、ちくご地域で活躍される皆さんもゲストに加え、50店舗以上がサンコアに集結しちゃいますよ♡
サンコア1階ロビーは雑貨販売とワークショップコーナー、和室はエステコーナー、調理室では料理教室(19日)やスイーツ講座(20日)が、またふれあい広場では飲食販売が行われます。
2階ではパンやスイーツ、お弁当の販売が♪
3階ロビーでは、雑貨販売が行われるそうですよ(^O^)/

可愛い雑貨の販売はもちろん、毎回イベントでも大人気の『野歩ほん弁当』ほかFOOD&DRINKも充実!

エステにワークショップ、クッキング(予約のみ)も気になりますね!!
女子の大好きなモノ・コトが盛りだくさんの2日間のマルシェ、自分用、お友達へ、ご家族へ、恋人へのクリスマスプレゼント探しにも♡

イベント、出店者の詳しい情報は「サンコアマルシェ2 フェイスブックページ」をご覧ください♪

20日(日)10時~16時は同じくサンコアで、「ちっごふれあいフォーラム2015 みんなで子育て応援団~パパもママも輝いて~」が同時開催!
子育て応援情報誌「子づれDE・CHA・CHA・CHA!」編集長、濱砂圭子さんの講演会も行われますよ♪(13時30分から)
くわしくは、筑後市HP「ちっごふれあいフォーラム2015開催」をご覧ください☆

同じく12月19日(土)9時~12時は、JR羽犬塚駅前の中央商店街で「ちっご三土市」が開催!
新鮮野菜の販売や、しいたけのつかみ取り、新米の激安販売も!!

その他目玉商品も多数♪
ちょっぴり寒いけど、お天気も良さそうな週末の筑後市、ぜひお出かけください(*´▽`*)

そうそう、「ちっごプレミアムダイアモンド商品券」の表紙、まだお持ちの方いらっしゃいませんか?
ちっご三土市で開催の抽選会で素敵な賞品が当たるかも!?( *´艸`)
今週末12月19日(土)、20日(日)(10時~16時)の二日間、総勢54店舗がサンコア(筑後市中央公民館)に集結します(*'▽')

サンコア主催の起業講座を受講者された方々が企画・運営するサンコアマルシェ。
今回は前回のサンコアマルシェに続き、『サンコアマルシェ2』としてパワーアップして開催!

受講者自身の出店はもちろん、ちくご地域で活躍される皆さんもゲストに加え、50店舗以上がサンコアに集結しちゃいますよ♡
サンコア1階ロビーは雑貨販売とワークショップコーナー、和室はエステコーナー、調理室では料理教室(19日)やスイーツ講座(20日)が、またふれあい広場では飲食販売が行われます。
2階ではパンやスイーツ、お弁当の販売が♪
3階ロビーでは、雑貨販売が行われるそうですよ(^O^)/

可愛い雑貨の販売はもちろん、毎回イベントでも大人気の『野歩ほん弁当』ほかFOOD&DRINKも充実!

エステにワークショップ、クッキング(予約のみ)も気になりますね!!
女子の大好きなモノ・コトが盛りだくさんの2日間のマルシェ、自分用、お友達へ、ご家族へ、恋人へのクリスマスプレゼント探しにも♡

イベント、出店者の詳しい情報は「サンコアマルシェ2 フェイスブックページ」をご覧ください♪

20日(日)10時~16時は同じくサンコアで、「ちっごふれあいフォーラム2015 みんなで子育て応援団~パパもママも輝いて~」が同時開催!
子育て応援情報誌「子づれDE・CHA・CHA・CHA!」編集長、濱砂圭子さんの講演会も行われますよ♪(13時30分から)
くわしくは、筑後市HP「ちっごふれあいフォーラム2015開催」をご覧ください☆

同じく12月19日(土)9時~12時は、JR羽犬塚駅前の中央商店街で「ちっご三土市」が開催!
新鮮野菜の販売や、しいたけのつかみ取り、新米の激安販売も!!

その他目玉商品も多数♪
ちょっぴり寒いけど、お天気も良さそうな週末の筑後市、ぜひお出かけください(*´▽`*)

そうそう、「ちっごプレミアムダイアモンド商品券」の表紙、まだお持ちの方いらっしゃいませんか?
ちっご三土市で開催の抽選会で素敵な賞品が当たるかも!?( *´艸`)

クリスマスケーキ特集☆
クリスマスまで約1週間となりましたね!
クリスマスのケーキの準備はお済みでしょうか(*'▽')

「まだ予約してなかった~!」そんなあなたに、今日は筑後市内の3つのお店のクリスマスケーキをご紹介します♪
まずは筑後市山ノ井、羽犬塚駅近くの「麦のいしばし 石橋工業株式会社」さんのケーキ、それはなんと・・・

ワンちゃんと一緒に食べられるクリスマスケーキなんです!
九州産の大麦が原料で、保存料や防腐剤などの添加物も極力使用していない素材でできているそうですよ☆
大切な愛犬も一緒に、家族みんなで味わってほしいという願いから作られたクリスマスケーキ、受注生産との事です!
ご注文は今週18日(金)までに、「パンとお菓子の店 麦工房ナナクラ」に置いてある注文用紙に記入するか、麦のいしばしTEL:0120-11-1484(9時~17時 定休日土日祝日)へ♪

その他、人気のシュトーレンも「パンとお菓子の店 麦工房ナナクラ」店内にありましたよ♡(こちらはワンちゃんは食べられません。ワンちゃんと一緒に食べられるJoybondシリーズ、くわしくは⇒麦のいしばしHP)

お次は、筑後市若菜の「菓子工房リヨン」さんへ♪
でっかいサンタさんが、お出迎え~(*´▽`*)

12月20日(日)までにクリスマスケーキをご予約のお客様に、リヨンの商品券(500円)をプレゼントだそうです♡
うーん、どれも美味しそうで、どれにしようか迷いますね!

リヨンの店内には、ケーキやスイーツと一緒に楽しめる、オリジナルコーヒーやフレーバーティー、星野和紅茶などのコーナーもありましたよ(^O^)/
ケーキのイートインができるのも嬉しい♪
ご予約・お問い合わせ⇒リヨンTEL:0942-54-1627(営業時間9:30~19:30)

さてさて、最後は筑後市山ノ井の「アトリエショコラ」へ!
むむっ、スノーマンクリスマスケーキ??

ほわわ~♪なめらかプリンショートとフルーツショートをアレンジし、ガトーショコラの帽子でおめかししたスノーマンのケーキは限定30台限り!
これまた、どれも美味しそうで目移りしちゃいますね(*´▽`*)

テレビ番組でも放送された、筑後市PRキャラクターはね丸くんがモチーフのケーキや、恋のくに筑後らしいスイーツも色々ありましたよ♡
筑後市の旅行のお土産にもいいかも!?
ご予約・お問い合わせ⇒アトリエショコラ(Atelier CHOCOLAT)TEL:0942-65-3383(営業時間10:00~19:00)

美味しい、可愛いクリスマスケーキで、楽しいクリスマスになりますように♪
クリスマスのケーキの準備はお済みでしょうか(*'▽')

「まだ予約してなかった~!」そんなあなたに、今日は筑後市内の3つのお店のクリスマスケーキをご紹介します♪
まずは筑後市山ノ井、羽犬塚駅近くの「麦のいしばし 石橋工業株式会社」さんのケーキ、それはなんと・・・

ワンちゃんと一緒に食べられるクリスマスケーキなんです!
九州産の大麦が原料で、保存料や防腐剤などの添加物も極力使用していない素材でできているそうですよ☆
大切な愛犬も一緒に、家族みんなで味わってほしいという願いから作られたクリスマスケーキ、受注生産との事です!
ご注文は今週18日(金)までに、「パンとお菓子の店 麦工房ナナクラ」に置いてある注文用紙に記入するか、麦のいしばしTEL:0120-11-1484(9時~17時 定休日土日祝日)へ♪

その他、人気のシュトーレンも「パンとお菓子の店 麦工房ナナクラ」店内にありましたよ♡(こちらはワンちゃんは食べられません。ワンちゃんと一緒に食べられるJoybondシリーズ、くわしくは⇒麦のいしばしHP)

お次は、筑後市若菜の「菓子工房リヨン」さんへ♪
でっかいサンタさんが、お出迎え~(*´▽`*)

12月20日(日)までにクリスマスケーキをご予約のお客様に、リヨンの商品券(500円)をプレゼントだそうです♡
うーん、どれも美味しそうで、どれにしようか迷いますね!

リヨンの店内には、ケーキやスイーツと一緒に楽しめる、オリジナルコーヒーやフレーバーティー、星野和紅茶などのコーナーもありましたよ(^O^)/
ケーキのイートインができるのも嬉しい♪
ご予約・お問い合わせ⇒リヨンTEL:0942-54-1627(営業時間9:30~19:30)

さてさて、最後は筑後市山ノ井の「アトリエショコラ」へ!
むむっ、スノーマンクリスマスケーキ??

ほわわ~♪なめらかプリンショートとフルーツショートをアレンジし、ガトーショコラの帽子でおめかししたスノーマンのケーキは限定30台限り!
これまた、どれも美味しそうで目移りしちゃいますね(*´▽`*)

テレビ番組でも放送された、筑後市PRキャラクターはね丸くんがモチーフのケーキや、恋のくに筑後らしいスイーツも色々ありましたよ♡
筑後市の旅行のお土産にもいいかも!?
ご予約・お問い合わせ⇒アトリエショコラ(Atelier CHOCOLAT)TEL:0942-65-3383(営業時間10:00~19:00)

美味しい、可愛いクリスマスケーキで、楽しいクリスマスになりますように♪
花のあるくらし~クリスマス花束 ご予約会~
クリスマスまであと2週間…★
街の中にもサンタさんやクリスマスカラーが増えてきましたね(*´▽`*)おや、ここにも・・・

「熱いぜ筑後!」のTシャツで出迎えてくれたのは、筑後市若菜のフラワーショップ「花かご」のサンタさん♡
花かごでは、「花のあるくらし第1弾 バラフェア」として、明日12月11日(金)から13日(日)10時~20時(13日は18時まで)に「クリスマス花束 ご予約会」が開催されます♪

花かご×広川町の園田バラ園によるコラボバラフェア会場では、色とりどりのバラが、素敵なワインボトルに飾られていましたよ。
バラ好きのかたはもちろん、ワイン好きの方にも楽しめそう♪

色んな色や種類のバラがあってどれを贈るか悩んじゃう・・・
そんなあなたに、バラフェア期間中に花束やアレンジメントをご注文される方への特典として、カラーセラピストYUKAさんによるカラーアドバイスが受けられちゃいます!
贈る花の色に、あなたの想いを込められるようお手伝い♥お気軽にyukaさんにお声かけくださいね♪(12日(土)13時~18時、13日(日)15時~18時のみ)

もう一つの特典は、期間中予約注文されたお客様全員に、curian(キュリアン)さんのリンパマッサージ無料券のプレゼント!
お花と一緒にプレゼントするのもよし、自分へのご褒美に使うのも良し♡

花かご店内には、お花やプリザーブドフラワーの他にも、プレゼントにぴったりなフラワーケーキやプリザーブドおむつケーキ、フラワー雑貨などもたくさんありましたよ。
今まで、ちょっぴり花屋さんに入りづらいなぁと思っていた人も、この機会にぜひ♪
詳しくは、フェイスブックページ「花のあるくらし第1弾 バラフェア」をご覧ください(*'▽')

街の中にもサンタさんやクリスマスカラーが増えてきましたね(*´▽`*)おや、ここにも・・・

「熱いぜ筑後!」のTシャツで出迎えてくれたのは、筑後市若菜のフラワーショップ「花かご」のサンタさん♡
花かごでは、「花のあるくらし第1弾 バラフェア」として、明日12月11日(金)から13日(日)10時~20時(13日は18時まで)に「クリスマス花束 ご予約会」が開催されます♪

花かご×広川町の園田バラ園によるコラボバラフェア会場では、色とりどりのバラが、素敵なワインボトルに飾られていましたよ。
バラ好きのかたはもちろん、ワイン好きの方にも楽しめそう♪

色んな色や種類のバラがあってどれを贈るか悩んじゃう・・・
そんなあなたに、バラフェア期間中に花束やアレンジメントをご注文される方への特典として、カラーセラピストYUKAさんによるカラーアドバイスが受けられちゃいます!
贈る花の色に、あなたの想いを込められるようお手伝い♥お気軽にyukaさんにお声かけくださいね♪(12日(土)13時~18時、13日(日)15時~18時のみ)

もう一つの特典は、期間中予約注文されたお客様全員に、curian(キュリアン)さんのリンパマッサージ無料券のプレゼント!
お花と一緒にプレゼントするのもよし、自分へのご褒美に使うのも良し♡

花かご店内には、お花やプリザーブドフラワーの他にも、プレゼントにぴったりなフラワーケーキやプリザーブドおむつケーキ、フラワー雑貨などもたくさんありましたよ。
今まで、ちょっぴり花屋さんに入りづらいなぁと思っていた人も、この機会にぜひ♪
詳しくは、フェイスブックページ「花のあるくらし第1弾 バラフェア」をご覧ください(*'▽')

筑後アート往来2015×ちくご移住計画・アーティスト編 レジデンス&展覧会「ダブルファンタジー」
もう12月も気がつけば第1週目が通り過ぎようとしています…さすが師走の忙しさ(;'∀')
みなさん風邪などひかれてないですか?

(12月のカレンダーは12月13日(日)開催の、きせる祭りより)
さて、先週日曜日の「卑弥呼の火祭り」でプロジェクションマッピングが幻想的に映し出された、この九州芸文館にて、今月2日から23日(水・祝)まで、日韓アーティストによるアーティストインレジデンス&展覧会「ダブルファンタジー」が開催されます♪

まずは、筑後の久留米絣を使ったアートを制作した、武内貴子さんの個展会場へ。

下に敷き詰められた藁は、80kgもある袋5個分だそうです!藁のいい匂いがして、ちょっぴりアルプスの少女ハイジになったみたい・・・

会場の中央に天井から長く下がる手織りの長い布は、久留米絣の創始者、井上伝のひらめき、しかも13歳で考案した時のひらめきが下りてきている様子を表しているそうです(*'▽')

お隣の会場は、韓国釜山生まれのアーティスト、キム・ハンナさんの作品たち。
入口入ったら、筑後市に滞在している間の絵日記が手に取って見られるようになっていました☆(日本語訳の別紙あり)
筑後市の赤坂人形作りを取材に行かれた時のかな?

キムさんが「私の永遠の友達」と愛してやまないウサギたちの赤坂人形。
素朴な可愛さがピッタリ♪

作品のひとつ、絵本を座って読めるようになっていて、なんだかふわふわのウサギに寄り添ってゆっくりゆったりしているような、静かで優しい空間・・・

これは是非、ご自分の目で、肌で感じてもらいたい!
詳しくは⇒筑後市HP「ちくご移住計画アーティスト編 成果展「ダブルファンタジー」 | ふくおかトライアルワーキングステイ2015筑後市編」または、九州芸文館HP「筑後アート往来 ~CHIKUGO ART TRAFFIC~」

みなさん風邪などひかれてないですか?

(12月のカレンダーは12月13日(日)開催の、きせる祭りより)
さて、先週日曜日の「卑弥呼の火祭り」でプロジェクションマッピングが幻想的に映し出された、この九州芸文館にて、今月2日から23日(水・祝)まで、日韓アーティストによるアーティストインレジデンス&展覧会「ダブルファンタジー」が開催されます♪

まずは、筑後の久留米絣を使ったアートを制作した、武内貴子さんの個展会場へ。

下に敷き詰められた藁は、80kgもある袋5個分だそうです!藁のいい匂いがして、ちょっぴりアルプスの少女ハイジになったみたい・・・

会場の中央に天井から長く下がる手織りの長い布は、久留米絣の創始者、井上伝のひらめき、しかも13歳で考案した時のひらめきが下りてきている様子を表しているそうです(*'▽')

お隣の会場は、韓国釜山生まれのアーティスト、キム・ハンナさんの作品たち。
入口入ったら、筑後市に滞在している間の絵日記が手に取って見られるようになっていました☆(日本語訳の別紙あり)
筑後市の赤坂人形作りを取材に行かれた時のかな?

キムさんが「私の永遠の友達」と愛してやまないウサギたちの赤坂人形。
素朴な可愛さがピッタリ♪

作品のひとつ、絵本を座って読めるようになっていて、なんだかふわふわのウサギに寄り添ってゆっくりゆったりしているような、静かで優しい空間・・・

これは是非、ご自分の目で、肌で感じてもらいたい!
詳しくは⇒筑後市HP「ちくご移住計画アーティスト編 成果展「ダブルファンタジー」 | ふくおかトライアルワーキングステイ2015筑後市編」または、九州芸文館HP「筑後アート往来 ~CHIKUGO ART TRAFFIC~」

