fc2ブログ

2月28日恋ぼたるリレーマラソン~ちっごに恋、来い!!~ 出場者募集中!

公園の中の走りやすいコースで、ご家族やお友達と一緒に「リレーマラソン」に参加しませんか?

来月2月28日(日)に、筑後市の筑後広域公園にて「第1回恋ぼたるリレーマラソン~ちっごに恋、来い!~」が行われます♪

(写真は ちっごマラソンの様子です。)
P1110173_convert_20160128173825.jpg

この恋ぼたるリレーマラソンは、1チーム2人以上10人以内で編成し、1周約1kmのコースをフル(40周)・ハーフ(20周)・クォーター(10周)タスキリレーし、チームで完走するマラソン大会。

ゴールするまでの制限時間は、どの種目も4時間30分ですヽ(^。^)ノ

IMG_4950_convert_20160128173746.jpg

参加賞は、「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の、博多あまおうや、恋ぼたる温泉館の半額入浴券、ランニングに最適なミネラルウォーター♡

IMG_4947_convert_20160128173700.jpg

参加部門は男子の部、女子の部、男女混合の部、職場仲間の部の4部門に分かれています。

アップダウンがほとんどない走りやすいフラットコースなので、ビギナーランナーでも楽しめること間違いなし!

P2286426_convert_20160128174057.jpg

マラソンのあとは、恋ぼたる物産館でお買い物や、温泉館や足湯でゆったりまったりするのもイイかも♡

詳しくは、恋ぼたるリレーマラソン~ちっごに恋、来い!~HPまたはFacebookページ「恋ぼたるリレーマラソン」をご覧ください(*'▽')

■第1回恋ぼたるリレーマラソン~ちっごに恋、来い!~in筑後広域公園芝生広場
日時:平成28年2月28日(日)10時スタート(雨天決行)※当日受付は8時30分~9時30分
場所:福岡県営筑後広域公園内芝生公園(当日受付:野外ステージ)
種目:リレーマラソン(フル・ハーフ・クォーター)
制限時間:4時間30分
申し込み方法:ランネットより
参加条件:どなたでも参加可能(2~10名で1チーム)
参加料金:3500円
参加定員:200チーム(定員になり次第締め切り)
参加部門:男子の部・女子の部・男女混合の部・職場仲間の部
□お問い合わせ
チームゼロ事務局(平日9時~17時)TEL:078-955-2137


1月24日・25日は水田天満宮初天神祭♪

今週1月18日、筑後市の筑後船小屋駅前にて、NHKラジオ「旅ラジ!」の公開生放送がありました!

筑後市のホークスファーム本拠地整備推進室(筑後市HP「 2016年筑後にホークスが来る。」はコチラ)からファーム本拠地の話題や、商工観光課からは3月12日に行われる「筑後船小屋GOGOまつり」の紹介がありましたよ♪

川の駅船小屋恋ぼたるさんからは、筑後のおやつ「ごろし」のご紹介があり、「ハンゴロシ」「ミナゴロシ」の話に、皆さんも興味津々でした(*´▽`*)



さてさて、1月24日(日)・25日(月)に筑後市水田の水田天満宮で「初天神開運大祭」が行われますよー!

2016kaiun_convert_20160120145302.jpg

24日は午後1時より水田天満宮境内にて「恋のくに筑後 開運道中」があります♡

筑後市観光大使恋姫や、アイドルグループ「いちご姫」(当日は筑後在住の古川朝子ちゃん、瀬口風香ちゃん、太田江莉奈ちゃんが参加)、そしてなんと、京都から舞妓はんの方々が参加予定!

記念撮影会や、舞妓さん達の踊りの披露もあるそうですよ(*'▽')

(写真は以前のものです)
IMG_4334_convert_20160120145341.jpg

24・25日は京都観光一泊ペア旅行ご招待や「別府温泉と湯布院探索めぐり」の20組ペア―ご招待などの豪華景品も当たる、空くじなしの開運みくじがあったり・・・

P1110119_convert_20160120145526.jpg

24日は“恋の気餅 餅つき大会”が行われたり、琉球太鼓の披露(11時~、14時~)も!

回廊では恋のくににまつわる恋の揮毫作品の展示会も開催されていますよ♪

P1040549_convert_20160120145426.jpg

当日はとっても寒いという予報ですので、防寒対策をしっかりしてお出かけくださいね(^O^)/

■水田天満宮初天神開運大祭
日時:1月24日(日)9時~20時、1月25日(月)9時~18時30分
駐車場:有り(案内看板表示あり)
お問い合わせ:水田天満宮(0942-53-8625)

IMG_4322_convert_20160120145326.jpg

NHK旅ラジ!公開生放送のお知らせ&恋グルデー参加者募集!

いよいよ今年、2016年春に、福岡ソフトバンクホークスファーム本拠地が筑後へ!!

そのホークスファーム新本拠地の目の前、筑後船小屋駅前へ『NHK旅ラジ!ラジオイベントカー「90(きゅうまる)ちゃん号」』がやってきます(^O^)/



筑後市の公開生放送は1月18日(月)お昼の12時半から12時55分までの予定♪

12514048_560677757434250_8070060553033464460_o_convert_20160115181242.jpg

筑後市のPRや、ホークスファーム新本拠地「HAWKSベースボールパーク筑後」の紹介が予定されているそうですよー(*´▽`*)

DSC_0005_convert_20160115181452.jpg

筑後市のPRキャラクターはね丸くんの紹介なども予定されているそうですので、お近くの方はぜひJR筑後船小屋駅前へ★

DSC_0008_convert_20160115181523.jpg

話題の筑後グルメ冊子『恋グルPASS』をご存知ですか?⇒詳しくは 筑後市観光協会HP 恋に効く♡「恋グルPASS Vol.2」が完成しました!

恋グルPASSvol.2のPRのため、1月30日(土)に九州芸文館で「恋グルDAY」が開催されます♪

359a96373c69791f124f4e02c36af84d_convert_20160115181154.jpg

アネックス教室では、~和みの器~『定窯』さんの「恋のランプシェードづくり」教室が開かれます。

第1部10時~、第2部14時~でそれぞれ限定10名、参加者募集中(^^)/(参加料:3000円)

幻想的でロマンティックな光あふれるランプシェードを、あなたオリジナルで作ってみませんか?

定窯ランプシェード

もう一つは、本館教室工房5で行われる「恋メニュー料理づくり」体験!

こちらは筑後のおやつ「ごろし」を用いた『ごろしスイーツづくり』だそうですよ♡

限定20名募集、参加料は大人500円(筑後産小麦粉のおみやげ付き!)、小学生は無料(保護者同伴)なので、親子での参加も楽しそう♪

ランプシェードづくり&恋メニュー料理作り、どちらも参加申込期限は1月20日(水)です♪

ランプシェードづくりまたは恋メニュー料理作りへ参加された方は、空くじなしの恋グルPASS抽選会で素敵な賞品をGETするチャンスが!

お時間のある方は、ぜひご参加ください(*'▽')
お申込みは、ちくご恋グルPASS実行委員会事務局(筑後商工会議所)FAX:0942-53-6508または、お電話0942-52-3121(土日・祝日除く)へ

DSC_0085_convert_20160115181551.jpg
(写真は、「ごろし」のイメージです。実際の恋メニューとは異なります)

『赤ちゃんハイハイ大会in粟島神社』 参加者募集!

よいしょ、よいしょ!
赤ちゃんがくぐっているのは、筑後市羽犬塚の六所宮境内にある「粟島神社」のミニ鳥居♪

粟島神社は、一寸法師のモデルとなった少彦名命(スクナヒコナノミコト)をご祭神としており、神社の鳥居も高さ30cm程度!

くぐると「子宝に恵まれる、健康になれる」と言われています。

P1110025+-+コピー_convert_20150227135906

筑後市観光協会では、3月3日の粟島神社大祭の日に「赤ちゃんハイハイ大会in粟島神社」を開催します(*'▽')



赤ちゃんにピッタリサイズのミニ鳥居♡

DSC_0006_convert_20160113113518.jpg

月齢の近い赤ちゃんがいらっしゃる方々の交流の場として、また、お子様の成長を感じる機会として、ぜひご参加ください!

詳しい情報・お申込みフォームは⇒筑後市観光協会HP「赤ちゃんハイハイ大会in粟島神社」

P1110038+-+コピー_convert_20150227135934

もちろん、大人の方もどうぞ♪

少彦名命は日本医薬の祖神(そしん)で、無病息災・健康開運・諸行反映のほか、婦人病や安産などにもご利益があるそうですよ~(^O^)/

DSC_0009_convert_20160113113650.jpg

「赤ちゃんハイハイ大会in粟島神社」
■日時:平成28年3月3日(木) 14:00~17:00(雨天中止)
※大会開催時間は15:00~16:00です。参加終了後は自由解散となります。
■場所:羽犬塚六所宮内粟島神社(福岡県筑後市羽犬塚652-1)
■募集人数:親子25組程度(先着順)
■参加費:無料

うまかもんフェア「はかた地どり・博多和牛in筑後」♪

 新年の幕開けに、旨いもんば食べて精ば付けまっしょい!
筑後市内の5つの飲食店で、「はかた地どり」「博多和牛」を使った期間限定メニューを提供するフェアを開催しますよ!期間は1/15金~2/14日の一ヶ月間!

 そもそも「はかた地どり」「博多和牛」って何?と思っているアナタに簡単にご説明すると、どちらも筑後地域で生産されている福岡県産ブランド品なのです。「はかた地どり」は福岡県の郷土料理である筑前煮や水炊きに適するよう改良された地鶏肉です。一方の「博多和牛」は、筑後地方の稲わらを主食にしながら、子牛の期間を丁寧に育てた和牛で、良質な肉質が特徴です。

 さぁ、気になる提供店舗とメニューの紹介ですよ( `ー´)ノ
①グランドホテル樋口軒レストラン蔵 tel0942-52-2101
 「和風創作料理コースはかた地どり鍋付」 3,240円
20160104-01
20160104-02
 さっきも書きましたが、はかた地どりは煮炊きものに最適!他にもお御馳走がーー!和風スイーツバイキングもついてるそうです!(^^)! 提供は基本的に平日のランチタイムのみですので、お気をつけてくださいネ。

②筑後船小屋公園の宿 tel0942-42-1126
 「博多和牛まんぷく御膳」 2,300円
20160104-03
肉厚ステーキ!ステーキもなんですが、公園の宿の天ぷらは美味しいんだよねー。デザートもついて、矢部川を見ながら食べるランチは最高♪

③川の駅船小屋恋ぼたる温泉館 tel0942-52-8188
 「博多和牛ロール巻き御膳」 1,200円
20160104-04
博多和牛をロール巻きに!! しかも実は御飯の中にも博多和牛が混ぜ込んであるそうです( ;∀;) OH、Great! 他にもデザートには「博多あまおう」、うどんのように見える小鉢は実は筑後の郷土料理「ごろし」ですよー。火曜定休です。

④ステーキレストラン牛花亭 tel0942-52-0803
「博多和牛ステーキランチセット」 1,500円
20160104-05
ステーキ食べるなら、やっぱここでしょ。店主が肉質からこだわりぬいたステーキを炭火でじっくり焼いています。たまらんです( ^)o(^ ) 第1・3火曜が害旧美です。夕方からの提供も可能ですが、+200円とさせて頂きます。

⑤六白筑後店 tel0942-52-8910
「博多和牛&鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ」 昼ランチ2,480円 夜コース4,104円
「博多和牛&鹿児島黒豚すきやき」 昼ランチ2,580円 夜コース4,212円
20160104-06
ランチには御飯・味噌汁・サラダ・コーヒーがついております。コースにはさらに地鶏のたたき・本日の炭火焼・〆の麺が付くそうです。不定休ですので、事前に電話して店がOPENしていることを確認するのがオススメです。

このフェアは、宗像と豊前と合同開催です。こんなチラシですので、ぜひ手に取ってみてくださいね。実はこのチラシにはアンケートがついてまして、これに答えて応募するとさらに福岡のうまいもんが当たるかもです!筑後市からの商品は「ちっご梨カレー(5箱分)」ですので、みんな応募してみてね(^_-)-☆
20160104-07

たくさん食べて元気出していこー!

ちくごシアワセ女旅秋冬版、ラスト2つ!

筑後市観光協会ブログ「ちくてく新聞」をご覧の皆様、大変遅ればせながら新年あけましておめでとうございます!

2016年も、筑後市の観光情報、イベント、お祭り、SHOPなどなどについて皆様にお伝えしていけるよう頑張ります(^O^)/

12401772_929673580450594_1418687650673386861_o.jpg

さてさて、前回のブログ(2015&2016年末年始 筑後市メディア情報)でもお伝えしましたが、今度の土曜日1月9日(土)(20時~20時54分)に、TVQ九州放送「きらり九州めぐり逢い」で筑後市が放送されます♪

おなじみ寿一実さんとゲストのダンカンさんが、筑後市内の久留米絣工房や、建設中の福岡ソフトバンクホークスファーム球場等へ!
どんな出会いがあったんでしょうね♡

■きらり九州めぐり逢いHP⇒コチラ

きらり九州

来週月曜、1月11日(祝)(19時~21時54分)は、「はじめのおつかい!爆笑!2016年大冒険スペシャル」が放送されます!
筑後市内の某所で撮影された”はじめてのおつかい”も、OAされますよ(*´▽`*)

■はじめのおつかい!爆笑!2016年大冒険スペシャルHP⇒こちら

はじめてのおつかい

平成28年に入りまして、ちくごシアワセ女旅2015秋冬版もプログラムは残り2つとなりました☆

ちくごシアワセ女旅_A4表面_CS5_ol_convert_20151009164612

1月23日(土)10時30分~12時に行われるプログラムは「筑後の焼酎蔵見学&オリジナル焼酎つくり」!

P1040449_convert_20160105152744.jpg

筑後地方は酒どころの一つ♪
100年の歴史がある筑後市和泉の「西吉田酒造」の蔵見学を行ない、自分好みの焼酎を作って持ちかえることが出来ますよ。

P1040462_convert_20160105153056.jpg

1月15日(金)までにお好みの画像をメールで観光協会宛(info@chikugo.net )に送っていただけたら、焼酎の瓶に貼るオリジナルラベルも作れます♡

■筑後の焼酎蔵見学&オリジナル焼酎つくり
日時:平成28年1月23日(土)10:30~12:00
集合場所:西吉田酒造株式会社(筑後市和泉612)
体験料:1500円
定員:20名

P1040474_convert_20160105153126.jpg

今年度ラストは「筑後の草花でバレンタイン・フラワーアレンジメント」!

こちらは2月7日(日)の14:00~15:30に、九州芸文館で行われます(*´▽`*)バレンタインデーにぴったりなフラワーアレンジメントを作りませんか?

バレンタインフラワー【参考】_convert_20160105153226

■筑後の草花でバレンタイン・フラワーアレンジメント
日時:平成28年2月7日(日)14:00~15:30
開催場所:九州芸文館(筑後市津島1131)
体験料:1500円
定員:10名
プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター