fc2ブログ

初詣2017&御朱印情報

水田天満宮の境内に、スズメバチをくちばしにくわえた鷽鳥(うそとり)の石像があるのをご存知ですか?
鷽には、前年の災難を嘘とし、今年を吉に変えるという意味があり、縁起の良い鳥とされています♪
しかも、スズメバチをくわえたり足元に大きな蜂の巣があったりする石像は全国でも珍しいそうですよ(*'▽')



そんな水田天満宮・恋木神社のお正月は、一日11時30分から元旦祭、正午からは甘酒の樽開きがありますよ。
また、水田天満宮とびうめ会館では、元旦から1月3日まで沖縄物産即売会も!

IMG_4426_convert_20161227154012.jpg

周辺駐車場は、
●天満宮駐車場
●臨時駐車場(看板表示あり)
 ・水田野球場前
 ・水田駐在所前(市駐車場)
 ・オートショップST前(JA広場)
 ・サンファーム
 ・spica美容室
 (1月2日まで)水田小学校グラウンド
 (1月3日まで)城崎歯科医院、水田郵便局、ハート薬局、やまもと内科医院
となっています。
混雑が予想されますので、公共の交通機関のお越しをお勧めします。

IMG_7123_convert_20161227154052.jpg

お正月中も、御朱印の受付されてるそうですよ♪(初穂料 300円)
恋木神社オリジナル御朱印帖は、ブルー・ピンクの2色で、1冊1200円です(*^-^*)
1年の始まりに、御朱印帳もスタートしてみては?

アクセス等、詳しくは→水田天満宮HP
IMG_3843_convert_20161227153935.jpg

全国のえびす神社の総社である西宮えびす神社の末社「諏訪神社」(筑後市山ノ井)でも、正月一日0時から御朱印がいただけます!(初穂料 300円)

DSC_0363_convert_20161227153919.jpg

立ち梶の葉の紋が印象的な御朱印♡
期間は平成29年1月1日から1月20日までで、御朱印受付時間は朝8時から夕方5時まで(1月1日のみ夜7時まで)です。

IMG_4432_convert_20161227155522.jpg

受付場所は、諏訪神社の社務所(地図はコチラ)の他、一日は、筑後市羽犬塚にある六所宮(地図はコチラ 筑後市羽犬塚652-1)でも受付されるそうです☆

CIMG5551_convert_20161227153854.jpg

はね丸くんのご先祖(?)、羽の生えた犬「羽犬」の刺繍が入った「太閤羽犬出世開運御守」も販売されます♪(初穂料800円)
諏訪神社御朱印・御守りについてのお問い合わせは、0942-53-9420(大島さん)まで

IMG_4268_convert_20161227153955.jpg

12/23八女工業高校「八工祭」&12/23スタート!恋のくにちくごクイズラリー

明日からクリスマス三連休の方も多いのでは?(*'▽')

明日12/23に行われる、八女工業高校文化祭「八工祭」と、明日スタートの「恋のくにちくごスタンプラリー」のお知らせです♪



八工祭一般公開は10時から14時で、各学科の展示やブースの出店があり、工業ならではの見どころ満載♡
光るレジンハンドメイドアクセつくりや、アームロボット操作体験、そばめしやだご汁などのバザーコーナーも!

contentsFile.jpg

はね丸・パネコ・ポネコも10:50頃からステージ企画でじゃんけん大会を行うそうですよー(●^o^●)
1~3位の方には、賞品アリ★

P1100466_convert_20161222113205.jpg

恋のくに筑後のPRブースも出店♡(ブース場所:2階28番教室)
恋カフェや久留米絣のくるみボタン作りコーナー、会場で書いていただいた特製絵馬カードはバレンタイン前に恋木神社に奉納します(^◇^)
ぜひ遊びに来てくださいね!

P1100474_convert_20161222113217.jpg

続いては、ステキな見どころ発見(^^♪
明日12月23日から平成29年3月14日まで、「恋のくにちくご クイズラリー」が開催されます。

quizrally-compressor_convert_20161222143402.png

市内各所に設置してある、クイズラリーパンフレットに記載の問題文に書いてある「恋のくに筑後」の名所をめぐって、8問のクイズに答えてね(*'▽')名所は全て、ちくご恋のくにかるたの中にあります♪
問題文の横にあるQRコードを携帯電話で読み込むか、URLを入力するとヒントページへ!

恋のくにカルタ絵札_convert_20161222113229

クイズラリーの答えがわかったら、携帯電話で穴うめパズルパスワード画面へのQRコードを読み込み、答えを入力。答えが正しければ、穴うめパズルに挑戦できます(*^▽^*)

恋のくにカルタ読み札_convert_20161222113243

パンフレットに付いている応募はがきに、クイズラリーや穴うめパズルの答え、必要事項を書いて52円切手を貼り投函!
筑後市役所や筑後船小屋観光案内所、筑後市観光協会、水田天満宮、JA農産物直売所「よらん野」に設置の応募箱に入れてもOKです。(応募は一人1枚)

正解数により、特賞5000円相当の特産品セットなど、豪華な賞品が!!
冬休みや年末年始で筑後市を散策される際は、クイズラリーにもチャレンジしてみてくださいね(^v^)

DSC_0006_convert_20161222113150.jpg

恋のくに筑後市 JR九州 列車de展覧会&期間限定ショップin東急ハンズ博多店(予告)

『住みたくなる街 筑後市』
自分たちの住む筑後市の自慢したいもの、好きな場所、筑後市の魅力などをテーマに、市内の小学生が描いた443枚の絵・・・

48_convert_20161216102350.jpg

本日12月16日(金)から来年1月27日(金)まで、JR九州鹿児島本線 門司港―荒尾間を走行する1車両内を、その絵の数々が彩ります!



恋木神社、HAWKSベースボールパーク筑後、筑後船小屋花火大会に、鬼の修正会や久富盆綱曳などの祭り、羽犬の像やはね丸くんの絵もありましたよ♪
それぞれの筑後市への想いがあふれているようですね(*'▽')/♡
期間中、年末年始などJR九州列車を利用される時は、ぜひ観てみてくださいね!

■「列車de展覧会」運行スケジュールは→筑後市HP
【ご注意】
 上記展示車両の運行スケジュールは変更となる可能性があります。市HPにおいて公開した内容で展示車両が到着することを保証するものではありませんので、ご注意くださいますようお願いいたします。
 また、筑後市職員(担当課を除く)、駅員、車掌、駅や列車の清掃スタッフなどは把握をしておりませんので、運行状況に関する問い合わせは控えていただきますようお願いいたします。

■「列車de展覧会」優秀作品のご紹介→筑後市HP「筑後市に住む」

IMG_6731_convert_20161216102921.jpg

さて、来年1月28日からは、これ!

IMG_6727_convert_20161216102859.jpg

来年、平成29年1月28日(土)から2月14日(火)まで、東急ハンズ博多店2階にて、筑後市期間限定ショップがオープンします!(*^▽^*)
恋を連想する、筑後市のスイーツ販売や・・・

P1090226_convert_20161216103013.jpg

バレンタインデーの小粋なプレゼントにもピッタリの、久留米絣グッズやウェアなども販売しちゃいます♪

IMG_1750_convert_20161216102833.jpg

もちろん、筑後市の観光スポットや、恋愛パワースポット、オススメ店舗などのご紹介コーナーも!

DSC_0087_convert_20161216102639.jpg

なんと、会場の東急ハンズ博多店に恋木神社をあしらったオブジェも登場し、あなたの恋愛成就を応援♡

まだまだ盛りだくさんの内容の予定(*‘∀‘)
情報が入り次第、筑後市観光協会HP「筑後市観光協会 ちくてく新聞 フェイスブックページ」などで紹介する予定なので、チェック!

DSC_0319_convert_20161216114815.jpg

筑後船小屋駅前のイルミネーションは、本日12月16日(金)の17時から点灯(22時まで)☆
来年のバレンタインデー2月14日まで輝く予定なので、大好きな人と一緒にぜひ(*^-^*)

IMG_9078_convert_20161216110622.jpg

きせる祭り(2016年)、迫る

奇祭で知られる筑後市の伝統行事「きせる祭り」が、迫ってきましたよ。 開催日は12月13日(火)10時頃から、今年は溝口南のYさんのお宅で行われるそうです(^-^)/

去年の写真でプレイバック!式が行われるお宅には立派な飾り付けがされております。庭の方でもいろいろな準備がされてました☆彡
20161208-01

一同集まりました!厳かに式典が始まりました。ちなみに去年は、TVQ「きらり九州」の取材が入りましたので、カメラマンさん・マイクさん達が写ってますね♪
20161208-02

それが終わると、、、みなさん火鉢の周りに集まりまして、竹筒にタバコを詰めまして、煙を吸ってはくゆらせます!!!!!
20161208-03

この祭りの意味合いとは、、
中世、この地に存在した溝口城。その城主・溝口氏が合戦に敗れ、正重が落ちのびる途中に竹筒をキセル代わりにしてたばこを吸ったという故事にならうものです。
20161208-04

きせる、私も初めて吸ってみました!普段タバコを吸わないのですが、、(笑)
どうやら普通のタバコと違って、フィルター通さず煙が喉に来るので、普通に吸っちゃうと喉が痛くてむせる、むせる(。>(ェ)<。) なので煙を口までで止めるのです! そうとは知らず、きらり九州の寿さんも、むせるむせる(苦笑)
20161208-05

ひとしきりきせるを吸い終わったら、一行は地元の集落を練り歩き、この地を治める溝口竈門神社へと向かうのでした。
20161208-06

さてさて、7月から募集している筑後市フォトコンテスト「来て♡見て♡撮って 恋のくにちくご2016」が、12月15日で募集締切となります! 筑後市で撮影された写真なら何でもOK、筑後市のPR動画に採用されるかも!? もちろんこれまでに撮りためた写真で応募して頂いてもいいですし、今回のきせる祭りを撮影に来られて応募してもOKですよ!
来て見て撮って 公式HP:
http://www.city.chikugo.lg.jp/kankou/_6136/_11593/_12136.html
20161208-07

たくさんのご参加・ご応募、お待ちしています☆
プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター