fc2ブログ

ミニ鳥居をくぐって健康祈願!粟島神社大祭

明日から3月ですね♪
桃の節句、3月3日(金)には筑後市羽犬塚、六所宮境内にある粟島神社にて「粟島神社大祭」が行われますよー(*'▽')

CIMG0771_convert_20170228113810.jpg

じゃらんエンタメ願掛けパワスポ4選に選ばれたこのミニ鳥居、ゴソゴソと腹這いになってくぐると、「健康になる、安産・子宝に恵まれる、子どもが健康に育つ、婦人病に効く」と言われています♡
じゃらんページは→こちら

当日は地元の有志の方々によるお茶やお菓子のおもてなしもあるそうです(^^♪
また、3日(金)13:55~RKB毎日放送「今日感テレビ」の中で、生中継も!(14時~15時ごろの間で)
ぜひ、健康を願って、くぐりに来てくださいねー(/・ω・)/

CIMG0780_convert_20170228113819.jpg

六所宮境内粟島神社(筑後市大字羽犬塚652番地1)目印は、こちら☆
※駐車場が少ないため、市役所駐車場をご利用ください。

DSC_0001_convert_20170228113827.jpg

ちくごシアワセ女旅vol.7 3月7日から受付開始!

毎回好評の「ちくごシアワセ女旅」、今年4月~9月開催分のプログラムを本日発表(情報解禁)です!楽しみにされていた方も多かったのでは(´艸`*)
20170224-01

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

20170224-02 20170224-03

①お花見ヨガ ~野歩ほんのお弁当付き
日時:4月1日(土)10:30~13:00
集合場所:井原堤水辺公園(筑後市西牟田6044-1)
定員:12名 ※女性限定
料金:2,800円(お弁当付き)
内容:筑後市の隠れた桜の名所「井原堤水辺公園」で、桜を愛でながらヨガでリフレッシュ。その後はみんなでランチを楽しみましょう。女性に人気のお店「野歩ほん」のお弁当が待ってますよ。(雨天時は、すぐ近くの公民館にある二十畳もの広い和室で行います。)

②これであなたも麦美人!「和食のスーパーフード」大麦料理教室
日時:5月13日(土)10:30~13:30
集合場所:九州芸文館(筑後市津島1131)
定員:20名
料金:3,000円
内容:筑後市の特産品「麦」は、食門繊維が豊富な「和食のスーパーフード」です!そんな「麦」の様々な製品を開発する筑後市の企業「麦のいしばし」の栄養士さんに、自宅でも作りたくなる「大麦料理」を習いませんか?これであなたも麦美人!

↓井原堤水辺公園の風景はこんな感じ。桜並木がきれいでしょ!
20170224-04

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

20170224-05 20170224-06

③野菜ソムリエ輝ちゃん家でトマトたっぷり収穫&トマトたっぷりランチ
日時:6月24日(土)10:30~12:30
集合場所:二川小学校(筑後市若菜433)
定員:15名
料金:2,000円(収穫したトマト・ランチ付き)
内容:筑後市でも栽培が盛んなトマトは夏が旬。笑顔素敵な野菜ソムリエ輝ちゃんが、丹精込めて育てた旬のトマトを特別に収穫させてもらいます。収穫後はお家にお邪魔して、トマトをたっぷり使った特製ランチも食べられます!お家で実践したいオリジナルトマトレシピももらえますよ。

④いちご農家さえちゃん直伝 恋するあまおうジャム作り
日時:7月9日(日)14:00~16:00
集合場所:サンコア(筑後市山ノ井899)
定員:16名
料金:1,500円(作ったジャム、軽食付き)
内容:筑後市が属するJAふくおか八女は、実は日本一のあまおう産地。そんな”恋のくに”筑後市産のあまおうを使って、「恋するあまおうジャム」を作りませんか?さえちゃん直伝のジャム作りの他、ジャムを使ったデザート作りや、あまおうを贅沢に使った「特製スムージー」も楽しめます。

↓あまおうを使った特製スムージー!めっちゃ美味しくって、これだけでシアワセ!(^^)!
20170224-07

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

20170224-08 20170224-09

⑤久留米絣で和の雰囲気の「ふんわり巾着」作りませんか?
日時:7月23日(日)10:00~12:00、13:00~15:00
集合場所:ぬいものやリアン(筑後市西牟田3796-7)
定員:各5名ずつ
料金:1,500円(作った小物、軽食付き)
内容:久留米絣を使って夏祭りに持っていきたい「ふんわり巾着」袋を作りませんか?久留米絣の伝統を受け継いでいる地域「西牟田」にOPENした小さなアトリエ「ぬいものやリアン」で、巾着袋を作ります。お気に入りの生地を選んでちくちく手仕事*手作り小物をとりいれた、ゆとりある生活をはじめませんか?

⑥野菜ソムリエゆみちゃん家で無農薬ブルーベリーを使ったブランチを
日時:8月6日(日)9:00~11:00
集合場所:わかたけ作業所(筑後市鶴田474)
定員:15名
料金:2,000円(収穫したブルーベリー、ブランチ付き)
内容:ゆみちゃんが家族のために愛情込めて育てた無農薬ブルーベリーは、まさに完熟の時期。味や色が異なる数種類のブルーベリーを食べ比べしてみませんか?食べ比べの後は、ブルーベリーをふんだんに使ったブランチを楽しめます。今回は特別に、晴れの時には収穫体験、雨の時でもたっぷり1パックお持ち帰りできます。

↓去年は久留米絣のサシェ作りを古民家でしましたねー、ちくちく(*´∀`人 ♪
20170224-10

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お申込み受付開始は3月7日(火)10時から!
お申込み方法は電話(tel0942-53-4229 筑後市観光協会)か、または今回から新たに加わる公式ホームページ(http://www.onnatabi.com)の申込フォームのいずれかです。たくさんの応募をお待ちしています(^_-)-☆
※公式HPは現在工事中です。3月1日公開予定です。しばらくお待ちください。

アートで遊ぼう!「感性の生まれいづるところ」&「木村崇人展」

九州芸文館では、現在二つの無料展示会が行われています(^-^)/
1つ目は「感性の生まれいづるところ」。2月26日までの開催です。
この展示会は、国内外問わず様々な地域の芸術家同士の交流を行うプロジェクト「筑後アート往来」の一環です。今回は福岡県に縁のある若手作家5人の作品が集まりました!20170207-01

会場に入ってまず目に飛び込んできたのは、左手の壁に飾られた巨大な絵画ヽ(*゚ロ゚)ノ 浦川大志さん(宗像市)の作品です。刺激的な色合いですが、描かれているものは船小屋のシンボルだった昔の赤橋だったり、そこで水遊びをする子供だったり。全体を通じて筑後市のレトロな風景が描かれています。
20170207-02

続いては、ヒロム・モリネッティさん(八女市)の小さな芸術品!からくり人形を作ったり、世界最小のテディベアを作ったり、そんな経歴を持つモリネッティさんのスモールアートが幾つも並びます(*'▽') そんなモリネッティさんのワークショップ「からくり人形を作ろう」が期間最終日の26日13:30から行われます。参加料は2,000円、定員は10名!お問い合わせは九州芸文館0942-52-6435まで( ..)φメモメモ
20170207-03

そして私が一番気に入ったのは、牛島光太郎さん(八女市)の作品。地域の人から頂いたハギレをもとに、それを使っていた人たちの暮らしを思い浮かべ、テキストと融合させた優しい作品です♡
20170207-04

他には古賀義浩さん(久留米市)、平岡昌也さん(筑後市生)の作品もあります。ぜひ芸文館で観てみてね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そして2つ目は、昨年12月から開催されている「アートで地球と遊ぶ 木村崇人展」。こちらはいよいよ今月19日までとなりました。
20170207-05

会場を埋め尽くさんばかりの青い布ォ━━(#゚Д゚#)━━!! 日光写真の原理で等身大の人の姿を布に写し取ったものです!躍動感がありますよね。
20170207-06

会場内に設置された小部屋。ここに入ると、影の隙間にできる小さな光が、、あれあれ? ☆の形になってますよ。小部屋の中には、他にも枯葉や麦わら帽子が置いてあります。色んなものを光にあててみてください。かならず☆の形になりますよーー♪
20170207-07

面白かったのは、このアイテム。ハンドルを持たされます➡タイヤが浮くまで持ち上げる➡スタッフさんがタイヤを回す➡体を右左にひねる、、、すると!あれれ?なことが起こります(笑)
20170207-08

ぜひ九州芸文館で、アートを楽しんでくださいね(」*´∇`)」

恋グルPASS Vol.3 恋メニュー発表会&恋する筑後セレクトショップCHIKUGO♥assort

今年もバレンタインデーが近づいてきましたね♡
恋愛成就、良縁成就を願うあなたに!
恋のくに・ひと想うまち筑後を巡る時の必須アイテム・・・

P1040655_convert_20170208143945.jpg

「恋グルPASS」の第3弾がいよいよ発売になります!!(●´∀`)ノ+゜*。゜
冊子の完成に合わせて、恋メニューの発表イベントが2月11日(祝)、水田天満宮・恋木神社にて開催されますよー♪

koiguru3_convert_20170208145444.jpg

11時~15時までの広場イベントでは、恋グルPASSに掲載の商品を中心に恋メニューの販売(一部メニューのみの販売になります)、恋グルPASS冊子の販売(一冊100円)などなど♡

イベント当日(会場内のみ)、恋メニュー購入に使える500円分のチケットを本部ブースにて販売!
このチケットにはガラポン抽選ができる券がついていて、素敵な賞品の数々が当たるかも??
ぜひgetしてくださいねー(*^^*)

koiguru_convert_20170208143925.png

もちろん、恋グルPASS冊子にも掲載の、筑後市観光協会「恋のくにグッズ」の販売も行います★
そしてそしてーーー!

collage_photocat_convert_20170208143859.jpg

2月14日は、筑後市PRキャラクター パネコちゃんとポネコちゃんのお誕生日!!
ステージイベントでは、パネコ・ポネコのお誕生日会&○×クイズ大会や、はね丸・パネコ・ポネコとじゃんけん大会などが行われます♡

P1040648_convert_20170208143935.jpg

2人のお誕生日をお祝いするスペシャルクッキーを作りました(●^o^●)
筑後市観光協会ブースにて、グッズお買い上げの方に先着でプレゼントします♪
数に限りがありますので、お早めにー!



同時開催イベントとして、水田天満宮とびうめ会館内に2月11日限定「恋する筑後セレクトショップCHIKUGO♥assort(ちくご♥アソート)」がOPEN!

16114115_1152836418166813_478133690308793483_n_convert_20170208143850.jpg

アトリエショコラさんのバレンタイン限定焼き菓子をはじめ筑後地区を代表するショップのスイーツや、プレゼントにピッタリなミニブーケや雑貨なども♡
当日販売の恋メニュー500円チケットは、こちらのほうでもご利用できるそうですよ(*'▽')

好評の「恋のくに筑後 恋相談&恋セラピー第2弾」も開催!

16106061_1152836434833478_5858851609065277867_n_convert_20170208143835.jpg

天気予報では、筑後地区に雪マークが付いていますので、防寒対策をしっかりしてお越しくださいね(*^^*)
皆様のお越しをお待ちしています♡

■恋グルPASS Vol.3 恋メニュー発表会■
日時:2017年2月11日(土)11時~15時
会場:水田天満宮境内(筑後市水田62-1)
ステージイベント
11:00~11:45 恋メニューのお披露目、クイズ大会
13:30~14:00 パネコ・ポネコのお誕生日会、○×クイズ
14:15~14:45 はね丸・パネコ・ポネコとじゃんけん大会

■恋する筑後セレクトショップCHIKUGO♥assort■
日時:2017年2月11日(土)10時~15時
会場:水田天満宮とびうめ会館(筑後市水田62-1)

アクセス・地図はこちら→水田天満宮・恋木神社HP

IMG_4594_convert_20170208143908.jpg

甘さとみずみずしさがたまらない♡いちご狩り2017~筑後市津留いちご園~

2月に入り、テレビ等でも「イチゴ特集」が話題になっていますね♪
筑後市内でも、いちご狩りができるいちご園が今年もオープンしましたよ!



今年は天候の影響でイチゴの生育が遅れていましたが、いよいよ苺狩り受付スタートです(*'▽')

(写真は以前のものです)
P1040595_convert_20170202160212.jpg

あっさりとしたみずみずしい甘さの「かおり野」、しっかりとした強い甘さの「紅ほっぺ」の二品種が60分間食べ放題ですよー!
お土産のお持ち帰り可能なのも嬉しいですね♪
個人的には「かおり野」が大好きです♡(*^-^*)

※いちご狩りは事前の予約(TEL090-7928-1826)をお願いします(*'▽')

DSC_0017_convert_20170202155918.jpg

【2月以降の料金】
小学生以上1,300円、3歳以上650円、持ち帰り170円/100g
【4月以降の料金】
小学生以上1,200円、3歳以上600円、持ち帰り140円/100g
※昨年と価格が変更になっています。ご注意をー!

アクセスや詳しくはこちらをごらんください→津留いちご園公式HP

IMG_4518_convert_20170202160056.jpg


プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター