fc2ブログ

恋のくにインフォメーション【2018・1月前半】

■■■主なイベント情報■■■
・開催中~2018/1/15(月)
締切りまであとわずか!まだの人はお急ぎください✩


・開催中~2018/2/4(日)
生誕220年 広重展(九州芸文館)
教科書で見たあの版画を直接見れるチャンスです♪
芸文館広重展パネル 
※関連イベント
1/8(月・祝) 14:00~14:45 学芸員によるギャラリートーク
1/13(土)①13:30~②15:00~(各回 約30分) アクロス・ミュージアムコンサート「音楽への旅―和と洋、弦の共演」出演:DIVA



・2018/1/1(月・祝)
初詣元旦祭(水田天満宮)
太宰府天満宮と並ぶ九州二大天満宮の一つである水田天満宮。神事が行われた後、正午ごろには甘酒樽の鏡開き、おふるまいが行われます。
※9:00~11:00頃までは、戌年にちなんで筑後市PRキャラクターのはね丸も水田天満宮・恋木神社に登場しますよ(*'▽')



・2018/1/6(土)
鬼の修正会(熊野神社)
県指定無形文化財で、無病息災を祈願する火祭りとして始められた鬼追いの儀式です。
「恋のくに♡ちくごオトコ塾」で応募された一般公募の方々も参加されます!
DSC_0106.jpg 


・2018/1/10(水) 9:00~17:00
十日恵毘須大祭(羽犬塚六所宮)
今から約650年前に建立された日本最古のものではないかといわれる夫婦恵毘須像にちなみ、商売繁盛・無病息災を願うお祭りです。
DSC_0059.jpg 


・2018/1/13(土) 17:55~
筑後新春音楽祭ファイナル(九州大谷短期大学 大谷講堂)
筑後市出身のアーティスト(プロ・アマ)が勢ぞろいし、新春にふさわしい美しい音楽を奏でます。それぞれのアーティストのコラボセッションも楽しみの一つです。約10年続いたこの音楽祭も、今回で最後を迎えます。



・2018/1/15(月)~3/23(金) 
恋のくに筑後PR企画展 恋のち、ときどき筑後(福岡よかもんひろば/福岡県庁11階)
筑後市の伝統産業や伝統行事に触れるチャンスです。期間中は筑後でしか食べられないお弁当の限定販売が行われたり、筑後市ならではの体験ができるワークショップが開催されます。

■■■ただいま募集中■■■
・筑後市まち歩き月例ツアー
開催日:2018/1/13(土) 10:30~11:30
費用:500円
申込締切:2018/1/5(金) 17:00
恋木神社 

開催日:2018/2/10(土) 10:00~11:30
費用:500円
申込締切:2018/2/2(金) 17:00
バードウォッチング 
お問合せ・お申込みはそれぞれ
ちくご恋のくに案内人の会(一般社団法人筑後市観光協会)
0942-53-4229




・ちくご❤シアワセ女旅
⑤世界に一つ!大切な人におくる久留米絣を使った革のコインケース作り
※午前の部(10:00~12:00)

⑥野菜ソムリエproが教えるパーティーメニュー
~インスタ映え間違いなし!野菜と果物の可愛いカッティング技術&チョコベジ~
※場所が九州芸文館から筑後市北部交流センター「チクロス」(筑後市大字蔵数515-1)に変更になりました。

⑧「あの」恋木神社で巫女体験!~思いを込めたお守り造りで恋愛運UP~

⑨「焼酎初心者におすすめ!酒蔵直伝おいしいお酒の飲み方」


詳細・お申込みは→コチラ
または
ちくご 恋たびプロジェクト委員会事務局(一般社団法人筑後市観光協会)
0942-53-4229


・2018新春合同三社詣りウォーク
■コース:広域体育館→馬間田一敷福部神社→玉垂命神社(田島公民館)→水田天満宮(水田)→広域体育館【約10キロ】
お申込みは→コチラ


・第3回恋ぼたるリレーマラソン
古き良き日本の原風景をそのままに、広大な芝生広場が待機場所♪気持ちの良いコースとなっています。
コースはアップダウンがほとんどないフラットコースでビギナーランナーさんでも楽しめます。

お申込みは→コチラ


■■■はね丸・パネコ・ポネコ出演情報■■■
1/1(月・祝) 9:00~11:00 
犬賀状キャラバン(水田天満宮)
※はね丸

1/1(月・祝)~1/3(水) 11:00、13:00、15:00
恋ぼたるお正月イベント(川の駅恋ぼたる)
※はね丸
   
1/6(土) 12:00頃   
新春・筑後市出発式(サザンクス筑後)
※はね丸・パネコ・ポネコ

1/13(土) 17:55~
筑後新春音楽祭ファイナル(九州大谷短期大学 大谷講堂)
※はね丸
 
1/15(月) 10:00~
恋のくに筑後PR企画展「恋のち、ときどき筑後」(福岡県庁11階 福岡よかもんひろば)
※はね丸

■■■その他■■■
①年末年始のお休みのお知らせ。
筑後市観光協会及び筑後船小屋観光案内所は12/29(金)~1/3(水)までお休みです。

②筑後市メディア情報
2018/1/5放送のももち浜ストア新年第1回目の放送にて筑後市内の色々な店舗がご紹介されます。
是非、放送をお楽しみに✩

③いちご狩り情報
津留いちご園にて1/1よりいちご狩りが解禁になります(要予約)。
ご予約のお電話番号→0942-53-1038

④御朱印情報
お正月の三が日に筑後市内3箇所で御朱印がいただけます。
・水田天満宮(筑後市水田621)
・六所宮(筑後市羽犬塚652-1)
・諏訪えびす神社(筑後市山ノ井193)
諏訪神社御朱印 
▲写真は諏訪えびす神社のものです



■■■12月下旬の思い出の1枚■■■
広重展摺り体験 
先日、九州芸文館にて開催中の広重展に行ってきました♪作品数がとても多くて見ごたえのある作品ばかりでした。写真は出口付近で行われていた摺り体験(200円)で摺ったものです。小学生の時ぶりにばれんを使いました( *´艸`)一色摺りではないので少し難しいけれど完成すると喜びもひとしおです。ぜひお試しください✩




恋のくにインフォメーション【2017・12月後半】

■■■主なイベント情報■■■
・開催中~2018/1/15(月)
スタンプは全部集まりましたか?素敵な賞品が当たるチャンスです!まだの方は是非ご参加ください!!


・2017/12/16(土)~2018/2/4(日)
浮世絵師・歌川広重の生誕220年にあたり江戸や全国各地の名所絵など、主要な版画作品約150点を紹介されます。期間中は関連イベントが盛りだくさんですよ♪
※12/16(土)にはオープニング記念イベントとして①浮世絵専門家によるギャラリーツアー、②浮世絵を学ぶ-記念講演会「北斎と広重~比べて分かる名作のからくり」が開催されます。
※12/24(日)に木版画ワークショップ「冬の風景」が開催されます。


・12/17(日) 10:00~16:00
1日限定のマルシェ♪ファッション・雑貨・フラワー・スイーツなど総勢24店舗が集結します(*´ω`*)
SCN_0047.jpg



■■■ただいま募集中■■■
・恋のくに ちくごオトコ塾 ここでしかできない、男磨き体験
2018/1/6(土)開催 (12/22募集締め切り)
求む!益荒男!!男塾では鬼の修正会の参加者を募集しています。
詳細・お申込みは→コチラ
または
一般社団法人筑後市観光協会0942-53-4229
P1052837.jpg 



・ちくごシアワセ女旅
⑤世界に一つ!大切な人におくる久留米絣を使った革のコインケース作り
※午前の部(10:00~12:00)のみ 残席わずか!

⑥野菜ソムリエproが教えるパーティーメニュー
~インスタ映え間違いなし!野菜と果物の可愛いカッティング技術&チョコベジ~

⑧「あの」恋木神社で巫女体験!~思いを込めたお守り造りで恋愛運UP~

⑨「焼酎初心者におすすめ!酒蔵直伝おいしいお酒の飲み方」

詳細・お申込みは→コチラ
または
ちくご 恋たびプロジェクト委員会事務局(一般社団法人筑後市観光協会)
0942-53-4229
IMG_0406.jpg 
※写真は前回行われた巫女体験参加者さんたちです。


■■■はね丸・パネコ・ポネコ出演情報■■■
12/23(土・祝) 10:00~14:00 八工祭(八女工業高校)
                   ※はね丸・パネコ・ポネコ
学生さがんたちの模擬店や展示作品が盛りだくさん♪23日は一般公開日なので是非、足をお運び下さい。

IMG_7042.jpg 
※写真は昨年の様子です。


■■■その他■■■
年末年始のお休みのお知らせ
筑後市観光協会及び筑後船小屋観光案内所は12/29(金)から1/3(水)までお休みです。


■■■12月上旬の思い出の1枚■■■
IMG_3691.jpg 

先日、犬賀状キャラバン隊として「年賀状用の写真撮影をしませんか?」というイベントを、恋ぼたると唐津城にて行いました。来年の干支は戌なので、はね丸も唐ワンくんも、今まで以上に活躍の場が増えることを祈ります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター