fc2ブログ

桜満開 石人まつり&酒博

すっかり春になりましたねー。筑後市の桜の名所も満開を迎えていますよ🌸
井原堤水辺公園。昨日撮影した写真でーす。
20180329-01 

矢部川堤防の桜並木♪ 今朝の写真ですよー
20180329-02 

広川町にまたがる石人山古墳。ここも秘かな桜の名所。おとといの写真です。
20180329-03 

石人山古墳では、今週日曜4月1日に「第30回石人まつり」を開催します! 11~15時です(*'▽')
20180329-04 

石人山古墳は、武装石人や石棺など特徴をもつ国の史跡です。11時から神事が行われ、市職員から古墳の説明も行われます。
20180329-05

その後は、桜を愛でながらのお祭りです。だご汁の販売、野点、太鼓の演奏などが楽しめますよ(#^^#)
20180329-07 

20180329-08 

今年は30回の記念ということで、最後の大抽選会には、記念の賞品が加えられています(´艸`*) 一つは、桜の植樹権。あなたのお名前を小石原焼きに彫って、桜にかけて残すことができます。もう一つは福岡ソフトバンクホークス選手のサインボール(レプリカ)。筑後市は若鷹のまちだもんね♪
20180329-09 

sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

この時期もう一つ、お楽しみのイベントがこちら。「第4回筑後七国酒文化博」。4月7日(土)12:00~18:00です。
20180329-10 

矢部川流域の9つの酒蔵から43種の清酒・焼酎が大集合!飲み比べチケットは九州芸文館などで、すでに発売が始まってますよ~
20180329-11 

昨年もたくさんのお客さまが楽しまれてました。花魁道中など多彩なステージも準備されていますよ!(^^)!
20180329-12 

20180329-13

お待ちしてまーす!

2018ウエスタンリーグ開幕 タマスタ筑後では筑後七国観光フェスタ

福岡ソフトバンクホークスの二三軍施設「HAWKSベースボールパーク筑後」が筑後市に完成して丸2年。今年も二軍公式戦ウエスタンリーグが本日開幕しました!

その前に、サザンクス筑後では新人選手歓迎のつどいが行われました。昨年ドラフトで入団した選手と小川新監督 総勢11名が登場しましたよ(*'▽') (ドラフト2位の高橋投手は、一軍に帯同するため欠席でした。)
20180316-01 

質問タイムでは、客席の小学生が「どうやったらプロ野球選手になれますか?」という質問に、「お母さんの言う事を聞いたらなれます!」と言い切って笑いを取った増田選手(笑) 一方、小川監督はまじめに「石にかじりついてでもなりたいと思い続けることです」と答えていらっしゃいました。
20180316-02 

そして3月16日(金)、阪神タイガースとのタマスタ三連戦で、今シーズンもいよいよ開幕です( `ー´)ノ 
20180316-04 

ちなみに開幕戦のホークス先発投手は、日本代表・千賀投手! 一軍クラスの選手の活躍が間近で見れるのが、タマスタ筑後の魅力ですね(^_-)-☆
20180316-03 

三日間とも球場の外では、筑後市および筑後七国の観光PRが行われていますよ~ 今日のステージには八女市・筑後市出身の二人組Good Comingが出演して唄ってくれました♪ ひな丸もイイ調子(´艸`*)
20180316-05 

川の駅船小屋恋ぼたるは、出張足湯!炭酸泉の気泡が足についてジンワリ、ホカホカ。血行が良くなるんですよ!
20180316-06 

観光協会もブース出展をしていますよ。今回は牛島製茶さんで販売されている八女茶スイーツをお持ちしました。ぜひお買い求めを~。18日まで頑張りますよー!
プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター