fc2ブログ

もてナシくんと絣工房取材の巻

みなさんこんにちは。
久々の登場、筑後市役所おもてなし担当のもてナシくんです♪

もてナシくん、な、なんと!
久留米絣のちゃんちゃんことチュニックに衣装替えしてました(@▽@)
かわいー☆とっても似合ってるよ~。

mote01.jpg

筑後市は久留米絣の生産地。
ならば、「もてナシくんにも絣を着せよう♪」ってことで
Nさん発案のもと、手作りされたそうですよ。
ココロなしか、いつもよりちょっぴりはにかんで見えますね、もてナシくん。


さて、久留米絣のイベント『絣の里巡り in 筑後』も
5月12日(土)・13日(日)の開催に向けて動きだしています。
そんな中、ある情報誌さんが絣の里に取材にきてくださいましたよ!




春は肌に心地いい「木綿」が恋しくなる季節ということで
「久留米絣」の魅力に触れる旅を特集されるそうです。うれしいですね。

取材・撮影されている様子を後ろからパチリ☆
緒方絣工房さんで、ハンカチの藍染め体験をされています。
pos01.jpg


輪ゴムやヒモで絞ったハンカチを藍瓶の中にひたし、絞る。
この作業を何度も繰り返します。
空気に触れさせることで、どんどん発色します。
真っ白なハンカチが、深い藍色になっていきます。

pos02.jpg


染めあがったハンカチの絞りをほどくと、染まっていない部分が模様になります。
わぁ、いいですね~。取材スタッフの方もとっても感激されていましたよ。
筑後市の3つの絣工房では、予約が必要ですがハンカチ染めが1,000円で体験できます。
興味のある方は、観光協会までお問い合わせくださいね。

pos03.jpg

筑後市の絣工房を取材していただいた記事は、
3月号で紹介されるそうです。
おまけ情報ですが。なんと、われらが「絣女子部」のことも
ちょこっと取り上げてもらえそうです!やりましたぁv(^▽^)v
雑誌が発行されたら、またお知らせします。

さぁ、絣女子部も動きださねばなりませぬ。(部員になりませんか〜?)
遅くなりましたが、秋のイベントの様子もあらためて紹介していきますね。

これまでの「絣の里巡り」の情報は → こちら





コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター