灯りの道プロジェクト始動!
7月30日(土)開催の第45回筑後船小屋花火大会に向けて
こちらも準備がスタートしました。
以前にも紹介しましたが、(過去の記事は→こちら)
筑後商工会議所青年部会の創立30周年を記念して
花火の会場を竹灯篭で照らしだす「灯りの道」プロジェクトが計画されています。
作業場にはメンバーのところから切り出した竹がズラーっと並び・・・

慣れた手つきで釘が打たれていきます。

いかだですか????

↑こちらは大きな灯りのモニュメントになるそうです。
どんな絵が浮かび上がるのでしょうね。たのしみたのしみ♪
みなさん汗だくでがんばってます。ごくろうさまでーす。
カメラを向けるとスペシャルな笑顔。
「イケメンてかいとってー(笑)」
書いときましたよV(^▽^)V

暗くてゴメンナサイ・・・
本日の作業はここまで。
みんなで片付けます。ヨイショ、ヨイショ。
お、重い・・・。

本番に向けて、
週2回、火曜と木曜に作業するそうです。
助っ人も募集とのことです。
進捗情報もときどきお知らせしますね。
こちらも準備がスタートしました。
以前にも紹介しましたが、(過去の記事は→こちら)
筑後商工会議所青年部会の創立30周年を記念して
花火の会場を竹灯篭で照らしだす「灯りの道」プロジェクトが計画されています。
作業場にはメンバーのところから切り出した竹がズラーっと並び・・・

慣れた手つきで釘が打たれていきます。

いかだですか????

↑こちらは大きな灯りのモニュメントになるそうです。
どんな絵が浮かび上がるのでしょうね。たのしみたのしみ♪
みなさん汗だくでがんばってます。ごくろうさまでーす。
カメラを向けるとスペシャルな笑顔。
「イケメンてかいとってー(笑)」
書いときましたよV(^▽^)V

暗くてゴメンナサイ・・・
本日の作業はここまで。
みんなで片付けます。ヨイショ、ヨイショ。
お、重い・・・。

本番に向けて、
週2回、火曜と木曜に作業するそうです。
助っ人も募集とのことです。
進捗情報もときどきお知らせしますね。