一串入魂!串の帝王 雁の巣
さ、さ、さむいですねー。12月、師走です。何かと、慌ただしい・・・ですね。
さて、忘年会シーズンまっただ中。ひさびさに、おいしい「ちくごのごはん」
ちくごはん(←わたしの勝手なネーミング)のご紹介です!
キャーッ!見てください!この骨付きカルビ(☆▽☆)
焼き具合といい、照りといい、たまりませんね。
もうお分かりの方も多いのではないでしょうか?そう!雁の巣名物骨付きカルビです♪

化学調味料は一切使用しない、秘伝の自家製のタレは
オープン以来、21年間継ぎ足されたものだそうです。
備長炭で香ばしく焼いたこだわりの逸品☆
手づかみで、がぶりといただきまーす!う、うまーい・・・!
雁の巣さん、どんなお店なのかご紹介していきますよー。
お店は筑後市役所から歩いて5分ほどのところにあります。こちらの看板が目印。

お店に入ると、まず飛び込んでくる「一串入魂」の文字!

なんと、スタッフさんのTシャツにも「一串入魂」の文字が!気合い入ってます。
それもそのはず、串は肉のカットから串打ちまで、すべて手作り。
一串一串に、魂が込められているんです。

ではみなさん、おすすめのメニューを教えてください!
アハハハ!元気いっぱい。ステキな笑顔ありがとうございます(^▽^)
カウンターにずらーーっと並ぶ串(52円〜)は約35種類!美しい。
お肉はすべて国産、料理に使う塩やお水にまでとことんこだわり抜いておられます。
あれもこれもおいしそう。何にしようか、迷ってしまいますね。

店内はカウンター席と、奥に座敷席。連日、とっても賑わっていますよ。

こちらは動画でも紹介のあった、羽犬塚駅前の「角打ちの帝王 がんのす」の
8種類のスパイスで味付けした名物「手羽ちゃん唐揚げ」(1本100円)。
立ち飲みやさんで、日替わりの一品料理も100円〜300円程度とリーズナブル。

帰りにちょっと寄れる雰囲気が、とてもいいです。
スポーツ観戦でも、かなり盛り上がるそうですよ!
どちらのお店の名物も、ぜひ味わってみてくださいね!
串の帝王 雁の巣
TEL.0942-52-0987
筑後市山ノ井1124−1
営)17:00〜24;00 休)不定休 駐)有
角打ちの帝王 がんのす
筑後市山ノ井138-27
TEL.0120-2345-33
営)16:00〜23:00 休)日曜
ホームページは → こちら
大きな地図で見る
さて、忘年会シーズンまっただ中。ひさびさに、おいしい「ちくごのごはん」
ちくごはん(←わたしの勝手なネーミング)のご紹介です!
キャーッ!見てください!この骨付きカルビ(☆▽☆)
焼き具合といい、照りといい、たまりませんね。
もうお分かりの方も多いのではないでしょうか?そう!雁の巣名物骨付きカルビです♪

化学調味料は一切使用しない、秘伝の自家製のタレは
オープン以来、21年間継ぎ足されたものだそうです。
備長炭で香ばしく焼いたこだわりの逸品☆
手づかみで、がぶりといただきまーす!う、うまーい・・・!
雁の巣さん、どんなお店なのかご紹介していきますよー。
お店は筑後市役所から歩いて5分ほどのところにあります。こちらの看板が目印。

お店に入ると、まず飛び込んでくる「一串入魂」の文字!

なんと、スタッフさんのTシャツにも「一串入魂」の文字が!気合い入ってます。
それもそのはず、串は肉のカットから串打ちまで、すべて手作り。
一串一串に、魂が込められているんです。

ではみなさん、おすすめのメニューを教えてください!
アハハハ!元気いっぱい。ステキな笑顔ありがとうございます(^▽^)
カウンターにずらーーっと並ぶ串(52円〜)は約35種類!美しい。
お肉はすべて国産、料理に使う塩やお水にまでとことんこだわり抜いておられます。
あれもこれもおいしそう。何にしようか、迷ってしまいますね。

店内はカウンター席と、奥に座敷席。連日、とっても賑わっていますよ。

こちらは動画でも紹介のあった、羽犬塚駅前の「角打ちの帝王 がんのす」の
8種類のスパイスで味付けした名物「手羽ちゃん唐揚げ」(1本100円)。
立ち飲みやさんで、日替わりの一品料理も100円〜300円程度とリーズナブル。

帰りにちょっと寄れる雰囲気が、とてもいいです。
スポーツ観戦でも、かなり盛り上がるそうですよ!
どちらのお店の名物も、ぜひ味わってみてくださいね!
串の帝王 雁の巣
TEL.0942-52-0987
筑後市山ノ井1124−1
営)17:00〜24;00 休)不定休 駐)有
角打ちの帝王 がんのす
筑後市山ノ井138-27
TEL.0120-2345-33
営)16:00〜23:00 休)日曜
ホームページは → こちら
大きな地図で見る