fc2ブログ

8月2日(土)は、赤坂七夕夏まつり★

筑後船小屋花火大会も終わり、もう明日から8月!

筑後地区では月遅れの七夕、8月7日に「七夕スイカ」といって小学1年生のお子さんや新生児ちゃんのいるご家庭に、親戚などが「子どもが玉のように丸々と元気に育つように」と、大きな大きなスイカを贈る習わしがあるそうです♪

さて、こちらでもとっても綺麗な七夕飾りが・・・★ヽ(*´∀`)ノ

七夕2014_

今週土曜8月2日筑後市赤坂地区では、1921年から続く赤坂神社伝統の祭り「赤坂七夕まつり」が行われます。
なんと、今年で第93回目なんですね!
朝8時30分からの神事の後、朝10時からは、子どもみこしが地区内を元気いっぱいに練り歩きますよー!

赤坂七夕

夕暮れ時になると、特設ステージで赤坂太鼓や日本舞踊などさまざまな演芸大会が♪
また、赤と白の提灯や色とりどりの笹飾りが揺れる神社までの参道には、わたあめや金魚すくいといった夜店がずらりとならびます(人´∀`*)

今年は、バルーンをねじって動物やキャラクターをつくるパフォーマンス「バルーン星人TOYのバルーンショー」のほか、お参りされた方へ配布される抽選券で「お楽しみ抽選会」もありますよ★

夏の夜、浴衣デートはいかがですか?

赤坂七夕屋台

■第93回 赤坂七夕祭り
日時/平成26年8月2日(土)(雨天時は8月3日(日))
・神事:8時30分より
・子供みこし:10時より
・演芸:18時30分より
入場料/入場無料
場所/赤坂神社(筑後市蔵数525-2)


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター