fc2ブログ

赤坂七夕夏祭り

市役所の玄関にも七夕飾りが登場しました。
今年も筑後市赤坂地区の夏の風物詩『赤坂七夕夏祭り』が
8月6日(土)に開催されますよ。

ak01.jpg


大正10年(1921年)から続く、赤坂神社伝統のお祭りで
神社までの参道やその周辺の国道209号線沿いには、
紅白の提灯や大きな吹き流し、色とりどりの笹飾りが風にゆれ、
真っ青な夏空によく映えます。


ak03.jpg



朝10時に子どもみこしがスタートし、
地区内を練り歩いた子どもたちはお昼ごろ神社に戻ってきます。


ak02.jpg


お子さんが戻ってくるのを待っているお母さん。
「あ、わっしょいわっしょいの声が聞こえてきましたね。もうすぐかな?」
見守る笑顔に、愛を感じました。


七夕祭りは、夜もまた雰囲気があっていいですよ。
わたあめに金魚すくい、たこ焼きにフライドポテト。
浴衣がとてもに合う、ノスタルジックな夏祭りです。


ak04.jpg


午後6時半からは赤坂太鼓や日本舞踊、
カラオケなど、演芸大会が繰り広げられ、
多くの見物客で賑わいます。


写真を撮るのもおもしろいお祭りだと思います。
ぜひ、でかけてみてはどうですか?


赤坂七夕夏祭りのフォトギャラリーは → こちら

赤坂七夕夏祭り
日時:平成23年8月6日(土)
   神事/午前8時30分〜
   子どもみこし/午前10時スタート
   演芸大会/午後6時30分〜9時30分
(※雨天の場合は8月7日(日)に順延)
場所:赤坂神社(赤坂公民館:筑後市蔵数)



大きな地図で見る

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター