fc2ブログ

「ちくご暮らし」のすすめその2

以前も1度紹介しましたが(過去の記事は → こちら
田舎暮らしに興味がある方や、2地域居住を考えている方を対象に
筑後地域の空き物件で2~3週間の生活体験をしてもらい
モニタリング調査をする「ちくご暮らし体験事業」。

c01.jpg

筑後市の古民家でも、7月23日からトライアルスティがスタートしたようで
現在、2組目の家族が入居されているそうです。


お話を伺ってみると「緑が多く、空気が濃い」とか
「静かで、のんびりしてていい」「地域の人がとてもオープン」などなど
うれしくなるような感想をたくさん聞かせてもらいました。
どちらのご家族とも、筑後暮らしをとても満喫していただいているようですよ。


そして、子どもたちの夏休み期間を利用して
現在入居されている5人家族の「ちくご暮らし」の様子が

明日、8月18日(木)の16時50分くらいから
FBSのめんたいワイドで放映されるそうです!



筑後市のあちらこちらが登場するかもしれませんよ。
楽しみです。





トライアルスティをされている古民家とは、筑後船小屋駅のそばにある、築80年の大きな家。
お百姓さんのおうちだったそうで、部屋数が多く
まるで忍者屋敷のようです。ちびっこたちは走りまわることまちがいなしです。
c02.jpg


手巻きの柱とけいも年期が入って味があります。
c03.jpg


廊下を歩いていると、昭和へタイムスリップしそうな雰囲気。
c06.jpg


お花模様の電灯も、当時のまま。かわいい。
c05.jpg


あの、大きな地図も分かりやすい!と
大好評だったようです。
やりましたね♪パチパチパチ。
c09.jpg


さて、明日はどんな暮らしの風景が放送されるのでしょうか。

c08.jpg


筑後エリアは、まだまだいいところがたくさん!
観光として遊びに来てもらうのはもちろん、
住む場所として選んでもらえたらいいですね。



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター