fc2ブログ

筑後市の桜が満開を迎えました(2020年)

筑後市も含め、福岡県下の桜(ソメイヨシノ)は「満開」となりました。今年は新型コロナウイルスの感染問題があって、外出自粛要請が出たり、お花見に関する規制が出たり、今までのようには楽しめない春となりました。せめてこのブログでお花見気分を味わってもらいたいと思い、筑後市内の三か所で桜の撮影をしてきました。

①船小屋矢部川堤防(今年4月1日撮影)
船小屋は明治時代より温泉地として知られ、昭和天皇や文豪・夏目漱石やも訪れました。川遊びのメッカ・矢部川の水は清らかで、川の流れと桜並木を楽しむことができます。
20200403-01

20200403-02

②井原堤水辺公園(今年4月2日撮影)
筑後市北部は大きな川がなく、農業水利を確保するために多くのため池が作られました。その一つが井原堤。この辺りで最大級のため池の周りにそって桜が植えられており、途中には桜のトンネルがあります。
20200403-03

20200403-04

③尾島一之塚古戦場跡(今年4月2日撮影)
1185年の壇ノ浦の戦いで敗れた平家は九州へと落ち延びてきます。逃げる平氏と追いかける源氏が、ここで合戦を行ったとされています。筑後市内には平家伝説にまつわる史跡・寺院が複数あります。
20200403-05

20200403-06

新型コロナウイルスの、一日も早い終息を願っております。また元の日々が戻ったら、筑後市の桜を見に来てください。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

Author:ちくてく新聞編集部[筑後市観光協会]

ちくてく新聞は、筑後市観光協会のスタッフが「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介します。少しずつ充実させていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!

筑後市観光協会ホームページ

twitter


facebook page
ちくてくちゃんねる
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター