まかない飯グランプリ初代王者決定!
10月1日(土)、『第1回まかない飯グランプリ』が開催されました!
絶好のまかない日和の中、朝早くからたくさんのお客様にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。
そして、挑戦店のみなさん、スタッフ、関係者のみなさん、おつかれさまでした!
当日の様子は、10月4日(火)の九州朝日放送「アサデス。」(7時10分頃)の中で
密着取材が放送予定だそうです。そちらも、ぜひご覧下さい。

わたしも1日ボランティアスタッフとして参加してきましたよ。
では、初代王者決定までのレポートをお届けしますね!
まかない飯グランプリ特設サイトは → こちら
「いただきます!」は11時。
「ジャーン」というドラの音とともに一斉にまかない飯の提供がスタートしました!
気合いを入れて焼いています!「いらっしゃいませー!」

こちらはノンストップで、炒めています!
麺が宙を舞っていますよ〜。

みなさん、お味はいかがですかー?
おかげさまで、大賑わいです。食べた後は、投票してくださいね。

長蛇の列!ごちそうさまの2時前には、どの挑戦店も完売してしまいまいた。
大変お待たせしてしまったお客様、まかない飯をご提供できなかったお客様も
たくさんいらしたかと思います。本当に申し訳ありませんでした。

投票の集計も終わり、筑後七国から集まった挑戦店・全16店のスタッフがステージに登場!
さぁ、栄光を手にするのはいったいどこのお店でしょう?ドキドキ、わくわくです。

まずは、準グランプリの発表!
ジャジャーン、恋のくに筑後からのエントリー「牛鮮 筑後店」さん!
おめでとーございまーす!パチパチパチ!!!

↓こちらがまかない飯「牛鮮 カルビ丼」!
野菜と果物をふんだんに使った自家製ソースと国産牛がベストマッチ!
従業員さんからリクエストナンバー1のまかない飯が見事準グランプリを受賞です♪

応援団も盛り上がってますよー!
さあ、栄えある第1回まかない飯グランプリ王者は???

ジャジャーン、茶のくに八女からエントリーの「地どり居酒屋 八蔵」さんです!
おめでとーございまーす!歓声とともに大きな拍手!パチパチパチパチパチ!

↓そして、そのキングまかない飯はこちら、「鶏の炭火焼丼」です!
もくもくと、おいしい香りと煙がただよっていました。
鶏肉を炭火で一気にやきあげ、秘伝のタレにつけたどんぶりです。
王者・八蔵さんの手には、まかないキングの証・ブロンズ像がしっかりと握られています。
1年間、八蔵さんの店内に飾られますのでぜひ見にいってくださいね。

今回のまかない飯メニューは、挑戦店によって
特別に提供してくれるお店もありますのでお問い合わせしてみてください!
ほんとうに楽しい1日でした。
今から、来年の「第2回まかない飯グランプリ」が楽しみでたまりません♪
絶好のまかない日和の中、朝早くからたくさんのお客様にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。
そして、挑戦店のみなさん、スタッフ、関係者のみなさん、おつかれさまでした!
当日の様子は、10月4日(火)の九州朝日放送「アサデス。」(7時10分頃)の中で
密着取材が放送予定だそうです。そちらも、ぜひご覧下さい。

わたしも1日ボランティアスタッフとして参加してきましたよ。
では、初代王者決定までのレポートをお届けしますね!
まかない飯グランプリ特設サイトは → こちら
「いただきます!」は11時。
「ジャーン」というドラの音とともに一斉にまかない飯の提供がスタートしました!
気合いを入れて焼いています!「いらっしゃいませー!」

こちらはノンストップで、炒めています!
麺が宙を舞っていますよ〜。

みなさん、お味はいかがですかー?
おかげさまで、大賑わいです。食べた後は、投票してくださいね。

長蛇の列!ごちそうさまの2時前には、どの挑戦店も完売してしまいまいた。
大変お待たせしてしまったお客様、まかない飯をご提供できなかったお客様も
たくさんいらしたかと思います。本当に申し訳ありませんでした。

投票の集計も終わり、筑後七国から集まった挑戦店・全16店のスタッフがステージに登場!
さぁ、栄光を手にするのはいったいどこのお店でしょう?ドキドキ、わくわくです。

まずは、準グランプリの発表!
ジャジャーン、恋のくに筑後からのエントリー「牛鮮 筑後店」さん!
おめでとーございまーす!パチパチパチ!!!

↓こちらがまかない飯「牛鮮 カルビ丼」!
野菜と果物をふんだんに使った自家製ソースと国産牛がベストマッチ!
従業員さんからリクエストナンバー1のまかない飯が見事準グランプリを受賞です♪

応援団も盛り上がってますよー!
さあ、栄えある第1回まかない飯グランプリ王者は???

ジャジャーン、茶のくに八女からエントリーの「地どり居酒屋 八蔵」さんです!
おめでとーございまーす!歓声とともに大きな拍手!パチパチパチパチパチ!

↓そして、そのキングまかない飯はこちら、「鶏の炭火焼丼」です!
もくもくと、おいしい香りと煙がただよっていました。
鶏肉を炭火で一気にやきあげ、秘伝のタレにつけたどんぶりです。
王者・八蔵さんの手には、まかないキングの証・ブロンズ像がしっかりと握られています。
1年間、八蔵さんの店内に飾られますのでぜひ見にいってくださいね。

今回のまかない飯メニューは、挑戦店によって
特別に提供してくれるお店もありますのでお問い合わせしてみてください!
ほんとうに楽しい1日でした。
今から、来年の「第2回まかない飯グランプリ」が楽しみでたまりません♪